学校日記

田起こしをしました!(5年生)

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

お知らせ

5月13日(水)
 昨日はいいお天気の中、田んぼへ行って「田起こし」をしてきました。5年生のみなさん、田起こしは何のためにするか分かりますか。田んぼを管理してくださっている地域の方々にこつを教えていただいたので紹介しますね。
【こつその1】 前へ前へと進んでいく
【こつその2】 力を入れずにくわを落とす
【こつその3】 てこの原理を使ってくわを起こす
 このこつを意識しながら実際に田起こしをしてみると、
先生A 田んぼのぬかるみが気持ちいい!裸足で入ってみたい!
先生B 結構体力が必要だなあ
先生C 真っ直ぐ前へ進んでいくのが難しいよ
先生D 終わった後に達成感を感じられた!など、大変な作業でしたが、とても楽しかったです。いつもお世話になっている地域の方々に感謝ですね。

 さて、課題は順調に進んでいますか。課題についての補足があります。15日(金)の国語のワークシートの課題ですが、上の写真の赤い字のように表に「1日目」、「2日目」、「3日目」と書き足して取り組んでみてください。少し難しいかもしれませんが、挑戦してみてくださいね。応援していますよ!