今週の分散登校を終えて…(3年生)
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
お知らせ
5月20日(水)
5月19日(火)と20日(水)は、1週間ぶりの来校日でした。教室で初めて一人一人の名前を呼んで健康観察をしました。分散登校でわずか30分間という短い時間でしたが、お家で楽しかったことを聞くこともできました。
前回のホームページでお知らせした写真を見せながら、幼虫の名前を尋ねると、「カイコ!」「チョウ?」「アゲハ?」などの答えが返ってきました。正解は、「アゲハチョウ」の幼虫でした。各教室で、その後の様子を見てもらいました。”鳥のフン”のように見えた幼虫もすっかり、緑色になった幼虫やさなぎになった様子に「どこにいるの?」「まるで葉っぱみたい。」と言いながら、カゴの中を見つめていました。「天敵から身を守るためなんだよ。」と話す子もいました。みんなが来校する時に、ちょうどアゲハチョウになっていると良いなあと思いました。
ところで、さすが3年生ですね。カイコの勉強をすることを知っていたようです。6月の半ば過ぎから、カイコを飼う予定です。楽しみにしていてくださいね。