各学年のようす

各学年のようす

  • 4月28日 今日の小山田

    運動会応援団の顔合わせをしました。赤白の応援団長が決まりました。いよいよ運動会に向けて動き出します。 校庭の養生が終わり、少し刈込ました。今日は人力の芝刈り機で行っていました。

    2025/04/28

    今日の小山田

  • 4月25日 今日の小山田

     クラブ活動の1回目です。4年生から6年生までがそれぞれ集まり、まずはクラブ長等を決めました。 3年生が大きなこいのぼりを図工で作りました。鱗を一人一人が作っています。教室の前の廊下を泳いでいます。

    2025/04/28

    今日の小山田

  • 4月25日 1年生の学習

     1年生の算数では、先生が言った数の分のブロックを積み上げる活動をしていました。「7」「8」など多くなると、崩れることもあり、楽しく活動していました。量感が身に付いてきました。 いよいよchromeb...

    2025/04/28

    今日の小山田

  • 4月28日 今日の給食

    今日はハッシュドポークを作りました。ブラウンルウは、小麦粉・バター・油で少しずつ焦がしながら手作ります。焦がしすぎると苦くなるし、焦がさないとコクがないので、難しいです。上手にルウを作れる調理員さんは...

    2025/04/28

    給食

  • 4月24日 今日の小山田

     2年生が1年生との学校探検の準備をしていました。それぞれの部屋について調べていました。職員室とサポートルームについて調べるために職員室に来ました。 図工では消防写生会で描いたものに絵の具で色を付けて...

    2025/04/24

    今日の小山田

  • 4月24日 たてわりロング活動

     今年度最初のたてわり班活動です。1時間目までのロング活動です。それぞれ6年生が手法を凝らして遊んでいました。活動の中で2年生が1年生を引っ張る様子があり、頼もしく感じました。6年生も全員を楽しませよ...

    2025/04/24

    今日の小山田

  • 4月22日 1年生を迎える会②

     全員で小山田小学校の歌「いつかおとなになるきみへ」を1年生に聞かせるつもりで歌ったあと、1年生の出し物では「虹」の歌を元気よく歌ってくれました。他の学年では手話をしている人がいました。5年生の演奏で...

    2025/04/24

    今日の小山田

  • 4月22日 1年生を迎える会

     1年生を迎える会を3時間目に行いました。 6年生と手をつないで、3年生が作ったアーチをくぐって、入場しました。。4年生が演奏をしました。 2年生はペンダントとアサガオの種をプレゼントしました。6年生...

    2025/04/24

    今日の小山田

  • 4月24日 今日の給食

    今日は大人気の「鶏肉のからあげ」です。たっぷりの油を使うので、おうちではまねできないカラっとした食感がおいしいです。今日の給食牛乳・ごはん・鶏肉のからあげ・磯香和え・すまし汁

    2025/04/24

    給食

  • 4月21日 今日の小山田③

    1年生の給食の配膳の様子です。お当番の人も随分慣れてきました。昼休みに6年生がフロアに集まっていました。明日の1年生を迎える会の準備のようです。

    2025/04/23

    今日の小山田