各学年のようす
各学年のようす
-
今日はチンジャオロース丼を作りました。ピーマンをたくさん使う料理で、すべて調理員が手切りしています。どのクラスもたくさん食べてくれたので、ピーマン切るのが大変だったけどよかったな~と思っています。果物...
2025/05/21
給食
-
今日はセルフホットドックを作りました。カレー風味のケチャップソースでスパイシーなソーセージです。それと、スープには地場産のかぶを使っています。立派な葉付きだったので、葉っぱも使いました。今日の給食牛乳...
2025/05/20
給食
-
今日は開校記念日です。小山田地区の農作物をたくさん使用して、給食を作りました。ふりかけには、小山田で育てられたきくらげを使っています。コリコリ食感がアクセントになっています。今日の給食牛乳・ごはん・小...
2025/05/19
給食
-
今日はキムチ豚汁を作りました。豚汁に少しキムチを入れるだけで、いつもとは違う豚汁になっておいしいです。使っているキムチは、学校給食用に製造されているもので、酸っぱくなくそこまで辛くない食べやすいものを...
2025/05/16
給食
-
今日は埼玉の郷土料理である「みそポテト」を作りました。農家さんのおやつ、だそうですが、作るのに手間がかかります。じゃがいもを一度蒸して、てんぷら粉を付けて油で揚げます。ごまダレも加熱してトロミを付けな...
2025/05/15
給食
-
畑まで歩いていきました。歩き方も上手になってきました。地域の方からお借りしている畑です。すでに1年生のために畝ができ、ビニールが張ってありました。これもボランティアコーディネーターの方や地域の方のお...
2025/05/15
今日の小山田
-
5年生の図工の作品です。「光のまど」です。ステンドグラスのように幻想的でとても美しいです。 今週から運動会練習の時間割になりました、朝の時間にリレーの練習も開始しております。今月末の運動会に向けて学...
2025/05/14
今日の小山田
-
今日はタラののりマヨ焼きを作りました。これは簡単!なのにごはんが進む味付けなので、ぜひ試してほしいです。【材料】・好きな魚(鮭・タラとか白身魚がおすすめ) 4切れ・しょうゆと酒 大さじ1ずつ(下味)・...
2025/05/14
給食
-
今日は人気のガーリックトーストとシチューを作りました。シチューのホワイトルウは手作りで、今日は豆乳バターを使いました。さっぱりした味になります。これからの暑い季節には、ちょうどいいかもしれません。今日...
2025/05/13
給食
-
1年生では、この時期には子供たちだけではchromebookを使うのは難しいのですが、学校公開に合わせて保護者の方の協力を得ながらログイン方法などを学ぶことができました。 雨が降り足元の悪い中、大勢...
2025/05/11
今日の小山田
-
2025 5月学校公開アンケート PDF
- 公開日
- 2025/05/10
- 更新日
- 2025/05/10
-
運動会のお知らせ2025 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
2025年度小山田小のきまり PDF
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
2年学年だより5月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30