今日の小山田

12月1日 校長室より 6年生いじめ防止の授業

公開日
2021/12/01
更新日
2021/12/01

今日の小山田

  • 370288.jpg
  • 370289.jpg
  • 370290.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7981298?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7984863?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7987739?tm=20240808123208

 学校だよりでもお伝えしましたが、年3回すべての学年で、いじめ防止に関する授業を、道徳や学級活動等で行っています。
 6年生は、NHK for schoolの元AKBの高橋みなみさんが司会をする「いじめ、ノックアウト」の番組を使って、学習しました。まず、「空気」という中学生が書いた作文を全員で読みました。そのあと、番組を視聴しながらこの作文を書いた人は、亡くなってしまったことを知ります。この中学生は「いじめの原因は、空気だ(雰囲気などの意味)」と書き残しています。そしてその空気こそ、「目に見えないものだから恐ろしい」とも書いています。
 作文と番組視聴を通して、自分の身近な問題として真剣にとらえている様子が伝わってきました。