1月25日 今日の給食
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
給食
1月24日〜30日は「全国学校給食週間」で「先生たちの思いで給食を味わおう!」として、献立作成をしています。
今日の思い出給食は、山本先生の「まぐろのごまがまめ」、堀田栄養士の「大豆サラダ」、副校長先生の「春雨スープ」です。
「まぐろのごまがらめ」
山本先生の母校からレシピをお借りして作りました!徳島県ご出身なのでもっとおいしいマグロ、もしくは名産のカツオで作られていたかもしれません。ごはんに合う甘辛い味付けでとてもおいしくできました。
「大豆サラダ」
献立名は普通の「キャベツサラダ」や「グリーンサラダ」だったのですが、フタを開けると大豆入りだったので私たちの中では「豆サラダ」や「大豆サラダ」と呼ばれていた不人気サラダ。給食は豆の摂取量を確保するためにあちらこちらに豆を使います。今なら当時の栄養士さんの気持ちがとっても分かります。今日は食べやすいようにみじん切りした大豆をドレッシングに使ったので、私の思い出「大豆サラダ」よりだいぶ食べやすいと思います。
「春雨スープ」
小学6年間で1度しか出なかったという幻のスープだったそうで、おうちでも食べたい!とねだるほどおいしかったそうです。なんのダシなのか、具材は普通だったような・・・と△○年前の記憶なので、再現性は低いと思います。そして、そんなにおいしかったのにたった1回しか出さなかった理由が知りたくなります。
今日の給食
ごはん、まぐろのごまがらめ、大豆サラダ、春雨スープ