6月30日 今日の給食
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
給食
6月30日は「夏越し」で、神社では「夏越の大祓」が行われる日です。
藁で作られた茅の輪をくぐって、厄除けをします。今年も残り半分、無事に過ごせますように、と願います。
夏越しでは、茅の輪をイメージしたかき揚げ丼や魔除けの小豆を食べます。給食では、五穀ご飯にかき揚げを乗せる「夏越しごはん」を作りました。
茅の輪がどんなものか、各クラスにプリントを配りました。写真は山梨の神社でとても立派な茅の輪です。こんなに立派なかき揚げではなかったかもしれませんが、おいしかったです。
今日の給食
夏越しごはん(五穀ごはんのかき揚げ丼)海藻サラダ、レタスのかきたま汁