児童朝会&音楽鑑賞教室(6年)
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
お知らせ
今日の児童朝会では、「暴力はいけないこと」について話しました。
みんな真剣なまなざしで聞いていました。
その他、子どもマラソンが中止になったこと、長縄跳び大会について、話しました。
どちらも結果だけでなく、その過程での努力の大切さに目を向けてほしいです。
6年生は市民ホールで音楽鑑賞教室がありました。
子供たちは当たり前のこととして鑑賞していますが、
プロのオーケストラの演奏…人生において何度経験するでしょうか?
中には、これが最後という場合もあるのかしら…
これはよく考えると、とても貴重な経験です。
日本国民の何%の人がプロオケの生演奏を聴いたことがあるのでしょうか?
最近は音楽が本当に身近なものになってきましたが、どうでしょうか?
みなさんはいかがですか?