今日の小山田

【5年】初夏です。

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

今日の小山田

5月になって初日から初夏の日差しがまぶしいです。

昨年度の佐川先生による「カルシウム貯金」の話を覚えていますか?
丈夫な骨をつくるためには、カルシウムを取ることに加えて、日光に当たることが必要です。カルシウムの吸収に必要なビタミンDが、体の中で合成されるからです。日差しを浴びながら体を動かすことが大切だということです。それなら遠くに行かなくてもできますね。
50歳を過ぎても骨を更新できるように、なるべく外で仕事をするようにしています。

さて、休業期間が延長されることになりました。
連休明けの登校日に、新しい課題を渡すことになったので、昨日と今日はその準備をしています。
「みんなも勉強しているかな…。」と思いながら、私たちも都道府県テストにチャレンジしました。
早く、みんなと一緒に学習がしたいです。


昨日の漢字「欠伸」の読み方は、「あくび」でした。
欠伸が出たら、深呼吸をしてストレッチ♪規則正しい生活をしてくださいね。

今日は都道府県の問題です。
《ヒント》日本一の高さを誇る○○ダムがあります。
     かわいい、おいしい、2拍子揃った○○○イカで有名です。


「STAY HOME週間」がはじまっています。
元気に過ごしてくださいね。

  • 130802.jpg
  • 130803.jpg
  • 130804.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7979882?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7983619?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7986807?tm=20240808123208