今日の小山田

熱中症にならないために!

公開日
2020/05/12
更新日
2020/05/12

保健

 ほけんしつからのおたよりです。
5/11と12の登校日、学校はみなさんのパワーでいきかえりうれしいです。

コロナ感染症予防のため、マスクをつけている人が多くなっています。
これからの時期に心配されるのが「熱中症(ねっちゅうしょう)」です。
ねっちゅうしょうは、
・きゅうに気温が上がったとき
・しつどが高いとき
・からだが暑さになれていないとき
・うんどう不足や、すいみん不足などの体力がおちているとき
このようなときになりやすいです。毎日少しずつでもからだを動かして、からだを暑さに
ならしておくとよいでしょう。

熱中症にならないために、5つのポイントのパンフレットを上にのせました。
・こまめに水分を補給しよう!
・でかける時は、ぼうしをかぶろう!
・ときどき日陰(ひかげ)でやすもう!
・規則正しい生活をしよう!
・三食きちんと食べよう!

つぎの登校日に ぼうしをかぶって、すいとうをもって、元気にきてください。
まってます。


  • 134024.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/7979895?tm=20240808123208