今日の小山田

11月18日 校長室より 6年生英語

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

今日の小山田

  • IMG_6799.JPG
  • IMG_6801.JPG
  • IMG_6803.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/86968918?tm=20241118103126

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/86968919?tm=20241118103126

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310200/blog_img/86968920?tm=20241118103126

 英語が高学年で教科化された背景は、グローバル化の進展や外国語を用いたコミュニケーション能力の育成に必要性などが挙げられます。
それまで行われてきた授業の課題として


①音声中心で学んだことが、中学校段階で音声から文字への学習に円滑に接続していない



②日本語と英語の音声の違いや英語の発音と綴りの関係、文構造の学習に課題



③抽象的な思考力が高まる高学年段階でのより体系的な指導が求められる



④学年が上がるにつれて学習意欲に課題が生じる



があります。
 子どもたちは、先生やALTの話す英語をアルファベットを用いて書き言葉に表すなど、音声と文字の関係も意識して学習しています。