今日の小山田

7月2日 校長室より 5年生理科

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

今日の小山田

 振り子の学習です。かつてといっても昭和40年代まで遡るかもしれませんが、振り子のある柱時計が家にあるというのは、そこまで珍しい光景ではなかったと思います。今の子どもたちは、振り子と聞いて、すぐにぴんと来るのでしょうか。
 振り子は、中学校理科にもつながる物質とエネルギーの学習です。振り子がある決まった数だけ往復する時間は、振り子の長さによって変わります。でも、振り子の長さを決めてしまえば、おもりの重さや振り子の振れ幅によっては往復する時間は変わらないことを実験を通して確かめています。