町田市立小山田小学校
配色
文字
今日の小山田メニュー
9月1日 授業の様子
今日の小山田
多くのクラスが、クラスの係決めを行っていました。
9月1日 2学期始業式
2学期の始業式です。 校長先生からは日大三高n甲子園準優勝の報告から努力の大切...
7月15日 授業の様子
3年生の書写です。大型提示装置も活用しながら行っていました。 6年生の図工です...
7月11日 稲の様子
5年生の威年です。大きくなってきました。周りの雑草も大きくなります。
7月9日 授業の様子
2年生の国語の授業です。 夏といえば、ということで言葉を探しています。グループ...
8月28日 竹の会 お楽しみ会
竹の会でお楽しみ会を開いてくださいました。ボール型のダーツや水鉄砲を楽しんでい...
8月28日 小山田の様子
先生たちは、この後の里山学習のために里山での研修会を行いました。春からの違いを...
8月28日 Meet学級会③
高学年の様子です。静かにしっとりと進めていました。学童に来ている子供たちはネッ...
8月28日 Meet学級会②
中学年の様子です。体調が悪い先生も家からMeet学級会を行いました。
8月28日 Meet学級会①
低学年の様子です。久しぶりに元気な声が聞こえてきました。とても楽しそうでした。
7月8日 授業の様子
2年生の国語の授業です。 新しい物語文の学習で今まで学習した物語を振り返ってい...
7月7日 今日の小山田
1,2年生のプールです。天気がよい日が続くので何回も入ることができています。 ...
7月4日 今日の小山田
1,2年生のプールです。 委員会活動では、環境委員会が花壇の花を植えました。
8月25日 今日の小山田
田んぼの様子です。穂がどんどん垂れてきました。 日直の先生は、芝刈りです。この...
8月21日 サマースクールin日大三②
高校生や中学生の部活を体験したり、小学校ではできないような授業を受けたりするこ...
8月21日 サマースクールin日大三
午前中、日直の先生が芝刈りをしました。夏休みの間分担して行っています。日大三高...
7月3日 授業の様子
6年生の国語です、福沢諭吉の短文を声に出して読んでいきます。 先生読み、まちが...
7月2日 授業の様子
4年生の国語の授業です。 テンポがよく、子供たちの発言も多かったです。座席が工...
7月1日 田んぼの様子
大きくなり、隙間がなくなってきました。
8月20日 稲の生長
何日かぶりに田んぼに行きました。穂も重みで垂れてきていました。「実るほど頭を垂...
学校だより
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS