町田市立小山田小学校
配色
文字
今日の小山田メニュー
10月10日 今日の給食
給食
今日、10月10日は語呂合わせで「トマトの日」です。7月~8月に収穫される町田産...
10月8日 今日の給食
今日の梨は「あきづき」という品種でした。月のように大きく丸いことから「あきづき」...
10月7日 今日の給食
今日の「ひみつの米粉ココアケーキ」には「ひみつの野菜」が入っています。答えを伏せ...
10月6日 今日の給食
今日は「十五夜」です。十五夜は別名、「芋名月」とも言われています。十五夜に合わせ...
10月3日 今日の給食
今日は、新メニュー「かぼちゃとろけるキムチすいとん」を作りました。すいとんは、調...
10月2日 今日の給食
今日、10月2日は語呂合わせで「豆腐の日」です。豆腐は、成長に必要なたんぱく質や...
9月29日 今日の給食
今日は非常食のアルファ化米を使って、五平餅を作りました。みんな同じ大きさになるよ...
9月26日 今日の給食
今日は「切干大根のサラダ」を作りました。生の大根とは違う食感と味を楽しんでほしい...
9月25日 今日の給食
今日は、韓国料理の「ビビンバ」を作りました!「ビビン」とは「混ぜる」という意味で...
9月24日 今日の給食
今日は「ラタトゥイユ風トマトスープ」を作りました。ラタトゥイユとは、夏野菜をたっ...
9月22日 今日の給食
少しずつ、涼しいと感じることが増えました。明日は秋分の日です。今日は秋を楽しむ給...
9月19日 今日の給食
今日は非常食の「アルファ化米」を使って、だんご汁を作りました。つくねのように丸め...
9月18日 今日の給食
今日は大人気の焼きそばです!!給食の焼きそばは、麺を油で揚げます。揚げた中華麺と...
9月17日 今日の給食
町田市は夏にトマトがたくさん収穫されます!収穫のピークを迎えるころは、学校給食が...
9月16日 今日の給食
今日は地場の冬瓜を使って、すまし汁を作りました。かつおと昆布の合わせダシをしっか...
9月12日 今日の給食
今日は地場のなすを使って「なすとポテトのチーズ焼き」を作りました。なすとじゃがい...
9月11日 今日の給食
今日はダシが決めての「和風汁」を作りました。かつおとこんぶの合わせダシを使ってい...
9月10日 今日の給食
今日は「いもけんぴ」を作りました。細い千切りに切って、カリカリに素揚げします。栄...
9月9日 今日の給食
今日、9月9日は健康や長生きを願う「重陽の節句」です。重陽の節句に「秋ナス」を食...
9月5日 今日の給食
今日は学校にある非常食、アルファ化米を素揚げしてサラダにトッピングしました。メニ...
学校だより
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
RSS