町田市立小山田小学校
配色
文字
今日の小山田メニュー
音読発表会(1年1組)
お知らせ
1年1組で音読発表会がありました。 国語の「くじらぐも」です。 一人一人役割を分...
長縄跳び大会(1年)
今日は1年生の長縄跳び大会です。 生憎の天候なので、体育館で実施しました。 1学...
音楽朝会(5,6年)
今日は、今週連合音楽会に出場する5,6年生の演奏の発表会をしました。 体育館で1...
長縄跳び大会(4年)
昼休みは4年生の番です。 クラスで大きな声を掛け合って最後までがんばりました。
長縄跳び大会(3年)
今週は長縄跳び大会の週です。 近隣7校(小山田、小山田南、小山、小山ヶ丘、小山中...
全校朝会
今日は久しぶりに校庭での朝会となりました。 すがすがしくて気持ちがいいですね。 ...
タグラグビー出前授業(4年)
ラグビーのトップリーグに所属する「キヤノンイーグルス」の選手が 出前授業で来校さ...
連合音楽会に向けて(5,6年)
5,6年生が28日に行われる「連合音楽会」に向けて練習に励んでいます。 例年は6...
世界子供プロジェクト(6年)
6年生はブラジル、ロシア、アルメニアから講師をお招きして、 それぞれの国について...
作品展の片付け(5年)
今日は作品展の片付けを行いました。 5年生がテキパキと本当によく働きました。 こ...
健全育成 収穫祭
17日に小山田緑地で健全育成の収穫祭が行われました。 本校からも多くの子供たちが...
作品展2日目
今日は作品展2日目です。 1校時は6年生の鑑賞時間でした。 自分の作品だけでなく...
長縄跳び(1年1組)
1年生が体育で長縄跳びをしていました。 もうすぐ第1地区の長縄跳び大会があります...
作品展 2
各学年、発達段階に応じて様々工夫を凝らして 素敵な作品に仕上げました。 鑑賞の時...
作品展
今日から作品展の開幕です。 金曜日にもかかわらず、大勢の方々がご来場なさいました...
鶴見川源流探策(4年)
4年生は鶴見川の源流探策に行きました。 年間を通して鶴見川について学習しています...
作品展準備
体育館がいよいよ美術館になってきました。 子供たちの作品が並び、装飾もできあがっ...
ゴール型ゲーム(3年)
3年生は現在体育でゴール型ゲームに取り組んでいます。 自分たちでルールや作戦を工...
休み時間
今日は朝の雨で校庭の使用がどうかと思いましたが、 子供たちは元気いっぱいで遊んで...
たてわりロング
今日は「たてわりロング」の日でした。 たてわり班で給食を食べて、それから一緒に遊...
学校からのお知らせ
おたより
学校だより
学年だより(1年生)
学年だより(2年生)
学年だより(3年生)
学年だより(4年生)
学年だより(5年生)
学年だより(6年生)
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年11月
RSS