学校日記

9/12  煙を吸わないために

公開日
2019/09/12
更新日
2019/09/12

楽しい学校

今日の避難訓練は火災を想定しました。

前回の校庭への訓練のときに
話をしっかり聞くことの大切さを話しました。

今日の訓練でも、とてもすばやく静かに避難できました。

気になったのは、口を塞いでいる人が少なかったことです。

火事のときは「火」以上に「煙」が怖いです。
濃い濃度の一酸化炭素は一瞬で命を奪い、
薄くても気を失うため、その場で倒れて火にまかれます。

ハンカチで口を塞ぐこと
ハンカチがなかったら、防災頭巾の端や服の襟や袖で代用すること
などを話しました。

ぜひご家庭でも、災害の際の行動について
話題にしてください。