町田市立小山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
離任式
校長室
お世話になった先生方とのお別れです。大好きな先生方とお別れするのは、本当に辛いで...
修了式
修了式を行いました。各クラスの代表者に修了証を渡しました。子供たちは1年間、自分...
卒業式 2
門出の言葉、合唱…さすが、小山の6年生です。心に響きました。人数の関係、コロナの...
卒業式
第151回の卒業式でした。118名の6年生が巣立っていきました。
卒業式予行
卒業式の予行を行いました。欲を言えばキリがありませんが、まだまだよくなる予感がし...
17日の様子
本当に学年最後のまとめですね。4年生は学年でスポーツ大会をしていました。
入学式の練習 1年
1年生が入学式で、新1年生を迎える音楽や呼びかけの練習をしています。いよいよ2年...
卒業式練習 5,6年
5,6年合同の卒業式でした。昨年度までは6年生だけで実施していましたが、今年度か...
12日の様子
いよいよ年度末となり、クラスの様子もテストやまとめの学習が多くなっています。真剣...
児童集会 宝探し
今日の児童集会は「宝探し」でした。教室の中に4つの宝を隠したそうです。見つかるか...
避難訓練
今年度最後の避難訓練です。東日本大震災から14年も経つのですね。子供たちはもちろ...
卒業式練習 5,6年
今日から卒業式練習が始まりました。今日は第1回であり、5,6年生全員が集まり、心...
小山市民センター祭り
3月1日、2日 小山市民センター祭りが行われました。6年3組の有志が「小山クエス...
授業参観・保護者会 6年
6年の授業参観は保護者に向けた「感謝の会」です。さすが6年、すべて自分たちの力で...
授業参観・保護者会 5年
5年の授業参観は今年度取り組んできた総合の発表会です。「地域」という共通のテーマ...
米作り応援団 感謝の会 5年
5年生が米作りでお背になった方々をお招きして、感謝の会を行いました。1からすべて...
調理実習 さくらぐみ
さくらぐみは大きな大きな白菜を使って、調理実習をしました。クリーム煮を大きな鍋で...
授業参観・保護者会 1,3,4年 2
さすが1年生は保護者の方がたくさんお越しになっていました。子供たちもとても嬉しそ...
授業参観・保護者会 1,3,4年
1,3,4年の授業参観・保護者会でした。大勢のご来校、誠にありがとうございました...
「ようこそ 小山小へ」 2
ゲームをしたり、クイズをしたり、1年生なりにいろいろ考えて工夫を凝らしていました...
2025 年間行事予定
RSS