町田市立小山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お花 こいのぼり
校長室
先週末に小山町恒例の「オープンガーデン」が開催されました。地域の方々のご協力で、...
交通安全教室(歩行訓練)1年
1年生の交通安全教室を行いました。今回は、歩道橋、横断歩道、信号のある横断歩道を...
避難訓練
今年度最初の避難訓練です。今年は、1年生も最初から集合場所まで避難しました。「お...
17日の様子
午前中出張で午後だけ校内を回ることができました。そろそろ緊張がほぐれ、わがままが...
16日の様子
他の授業の様子です。今日は風が強いですが、ぽかぽかと気持ちよかったです。集中して...
16日の様子 1年
1年生が合同で体育をやっていました。クラス対抗でドッジボールをしていました。前半...
1年生を迎える会 2
小山小学校に関するクイズがありました。2年生からは、アサガオの種がプレゼントされ...
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつないで入場です。体育館に全児童が集ま...
14日の様子 3
今月は定期健康調査を実施しています。今日は1年生の視力検査です。うまくできるかな...
給食 1年 2
食事のマナーもよく、しっかり食べていました。おかわりをする子もいました。お家でも...
給食 1年
今日から1年生の給食が始まりました。メニューは「カレーライス」でした。待っている...
14日の様子 2 さくらぐみ
さくらぐみも新しい友だちを迎えて、順調にスタートしました。落ち着いて学習していま...
14日の様子
理科室や専科(図画工作)の授業も始まっています。特に、今年は理科室の活用率を上げ...
11日の様子
新学年の学習も順調にスタートしています。しっかり頑張りましょう!1,2年、さくら...
10日の様子
午前中はサポートルーム、午後は5,6年の保護者会を行いました。お忙しいところ、大...
9日の様子 4
4~6年生の様子です。さすが高学年、すでに学習が進んでいるようでした。自分で考え...
9日の様子 3
ほかの学年の様子です。それぞれ新しい学年、学級となり、やる気満々!笑顔がたくさん...
9日の様子 2
1年生の教室です。そのクラスもしっかりお話を聞いています。毎日新しい発見があるよ...
9日の様子
快晴の下、子供たちは元気いっぱい、校庭で元気に遊んでいます。昨年より、よく外に出...
1年生 下校
1年生 初めての下校指導です。色別に並びます。ただし、学童クラブに行く子、今日は...
おたより
各種様式等
学校だより
2025 年間行事予定
RSS