お知らせ
4.18
避難訓練を行いました。毎月実施します。
子供たちは毎回真剣に取り組んでいます。こういう取組がいざという時に役に立つと思います。
「学校にいるときは、先生たちが皆さんを守ります!」と毎回伝えています。
ご家庭でも、いざという時の避難先など、ご家族で必ずご確認ください。
1年生の歩行訓練に多くの保護者の方がお手伝いしてくださいました。ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
新着記事
-
<献立>ジョアスパゲッティミートソースポテトドッグレモン和え給食のミートソースは玉ねぎをたっぷり使って作ります。にんじんやセロリなども入っています。給食室の大きな釜で、じっくり煮込んで作ります。野菜の...
2025/04/22
給食
-
<献立>牛乳ごはん豆腐の中華煮ピリ辛漬け果物(湘南ゴールド)今日の果物は「湘南ゴールド」でした。湘南ゴールドはその名の通り、神奈川県の湘南地方で生まれた柑橘です。小ぶりで皮や果肉は黄色いです。すっぱそ...
2025/04/21
給食
-
先週末に小山町恒例の「オープンガーデン」が開催されました。地域の方々のご協力で、本校の正門付近にもきれいな花が並んでいます。いつもありがとうございます。学校内の花壇もきれいに花が咲いています。栽培委員...
2025/04/18
校長室
-
1年生の交通安全教室を行いました。今回は、歩道橋、横断歩道、信号のある横断歩道を中心に安全確認の仕方、歩き方を学びました。それぞれの通学路について、ご家庭でも確認していただけると幸いです。よろしくお願...
2025/04/18
校長室
-
-
-
<献立>牛乳ごはん肉じゃが味噌ドレッシングサラダくだもの(デコポン)給食のサラダのドレッシングは、給食室で一から手作りしています。今日の味噌ドレッシングサラダは、味噌やごまを使って甘めに仕上げています...
2025/04/18
給食
-
<献立>牛乳ねぎ塩豚丼いそか和え野菜たっぷりみそ汁野菜たっぷり献立です。野菜にはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。ビタミンやミネラルは体の調子を整え、風邪を予防する働きがあります。...
2025/04/17
給食
-
<献立>牛乳ごはん麻婆豆腐バンサンスーくだもの(はるか)給食の麻婆豆腐は、にんじんやたけのこ、ネギなど、野菜をたっぷり使って作ります。味付けには味噌やテンメンジャン、ケチャップを使用します。白いご飯に...
2025/04/17
給食
-
<献立>牛乳きなこ揚げパン和風サラダ白菜と肉団子のスープ小山小大人気メニュー「きなこ揚げパン」の登場です。給食室でパンを揚げて、きなこをまぶしています。おいしさの秘密は、きなこ砂糖に少しの塩を混ぜてい...
2025/04/17
給食