町田市立小山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
社会科見学 3年 3
校長室
市役所ではクイズや模擬選挙をしました。係の方が丁寧に説明してくださいました。駅前...
社会科見学 3年 2
クラブハウスや芝の整備に使う機械の倉庫も見せていただきました。練習グランドが見渡...
社会科見学 3年
3年生の社会科見学です。市内巡りです。今年は新しく、町田ゼルビアの三輪鶴川ベース...
公開授業 音楽
4年1組の音楽の公開授業がありました。今年度からの研究校としての取り組みです。授...
ジャイアンツアカデミー 「投げ方教室」
5年生が「ジャイアンツアカデミー」のコーチを招いて、投げ方教室を行いました。ボー...
べジチェック
「べジチェック」(野菜摂取量測定)を様々なクラスで取り組みました。6年は家庭科で...
20日の様子
今日は、多くのクラスを回ることができませんでした。1年1組では、Chromebo...
自転車教室 3年
3年が自転車教室を行いました。警察の方が、乗る前の点検、交通ルール等のポイントを...
19日の様子
今日はどんよりした天候で、午前中は校庭が使えませんでした。でも、学習は課題にしっ...
体力テスト
先週から体力テストを実施しています。今日は体育館で1,4,5年生が行いました。保...
校外学習 1年
1年生が校外学習で「さがみはら レクリエーション・パーク」へ出かけました。曇り空...
「あいさつ運動」最終日
今週ずっと、代表委員があいさつ運動を行いました。笑顔で、大きな声であいさつを返す...
いよいよ今年も体力テストが始まりました。シャトルランの様子です。これから暑くなる...
イングリッシュキャラバン 5年
外国語の講師をたくさんお招きして、体育館で英語の実践です。体育館では英語only...
人権の花 2
栽培委員会の皆さんがプランターに植えた花がきれいにそろいました。できるだけ長く咲...
消防写生会 2年
2年生が消防写生会を行いました。毎年、町田消防署西出張所の皆さんにご協力いただい...
委員長紹介集会
今日の集会は「委員長紹介集会」でした。どの委員会も学校のために、しっかり働きます...
心電図 1年
1年生が心電図検査をしました。廊下に静かに並び、検査台の前でもおしゃべりをせずに...
「人権の花」
今年度、市内3校の「人権の花」実施校となりました。花の栽培を通して、相手に対する...
あいさつ運動
昨日から代表委員会の「あいさつ運動」が始まりました。登校してくる子供たちを「おは...
おたより
生活指導
学校だより
2025 年間行事予定
RSS