-
引き渡し訓練
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/02
お知らせ
引き渡し訓練が行われました。
震度5弱以上の地震が起きたことを想定しての訓練でしたが、どの学年も真剣に取り組む様子が見られました。
落ち着いて避難することができました。
-
始まりの会
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/02
お知らせ
9月1日(月)始まりの会がありました。
校長先生のお話では、夏休み中に立てた目標についてお話がありました。
達成できても、できなくてもチャレンジし続けることが大切ですね。
久しぶりの学校でしたが、各教室から笑い声が聞こえ、楽しんでいる様子が見られました。
不安などは一人で抱え込まず、先生や家族などにいつでも気軽に打ち明けて下さいね。
-
漢字検定
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/26
お知らせ
8月21日(木)はCHU☆OH!子どもひろば主催の漢字検定日でした。事前に申し込みをした3年生~6年生 102名が受検しました。
-
夏休み 図書館開放
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/07/31
お知らせ
夏休みの図書館解放に、68名の児童が登校しました。
図書委員会の6名も、受付や返却・貸出などの仕事を落ち着いて取り組むことができました。
夏休み前に借りた3冊をすでに読み終えた児童が多く、
「次は何を読もうかな」と楽しそうに選ぶ姿が見られました。
暑さが続き、外遊びができない日が多くなってしまうかもしれませんが、
物語を通して様々な体験をしてほしいと思います。
+1
-
終わりの会
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/18
お知らせ
今朝、終わりの会がMeetで実施されました。
校長先生からのお話では、自分やお友達の体についてのお話がありました。
自分の心と体を大切にすることを意識できるといいですね。
生活指導の先生からは、夏休み中の過ごし方の注意などのお話がありました。水に十分気を付けること、あいさつをすること、9月1日が登校日ということ。
一人ひとりが真剣に聞きました。
-
4年生,研究授業・研究協議会
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/25
お知らせ
7月9日(水)に、4年生の研究国語科「あなたなら、どう言う」の研究授業と研究協議会が行われました。
本年度の研究課題をもとに、「相手の立場を知り、よりよい対話について考えたことを表現する」をねらいとして、授業がすすめられました。児童は、沢山の参観者の中、積極的に意見をいったり、話し合いをしたりする姿が見られました。研究協議会では、協議の後、講師の先生から指導・講評をいただきました。主題にせまるための手立てや指導のヒントや指導の実例など、今後の授業に取り入れていきたい内容で、学びの多い貴重な時間となりました。
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/10
お知らせ
避難訓練(Jアラート)がありました。上空をミサイルなど危険な物が落ちてくる可能性があるときの避難方法を学びました。
真剣に話を聞く児童の姿が見られました。
-
全校朝会
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
校長先生のお話では、7月7日七夕の短冊に書かれた願い事についての紹介や大谷翔平選手についての夢の実現のため取り組んだ内容のお話がありました。
目標達成シートでは、普段やれること、運をよくする、人を笑顔にする、あいさつをしてみようなど具体的な話の紹介がありました。
先生からは、みんなが安全に過ごすために、外に出る時は帽子をかぶること、水分補給をしっかりすること、暑すぎる時は教室で過ごすなどのお話がありました。
今月の生活目標は、「掃除をしっかりしましょう」です。教室の隅々まできれいにできるといいですね。
-
七夕
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
体育館前に笹が飾られました。休み時間に子どもたちが思い思いの願いを短冊に書き、紐で結ぶ様子が見られました。
また、1年生・あおば学級・きらり学級に七夕の笹を飾りました。
+3
-
給食試食会
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
給食試食会を開催しました。毎年、1年生の保護者を対象に実施しています。
試食会の献立は、キムチを使った料理・おすすめの魚料理・カルシウムのとれる副菜をコンセプトに考えました。試食会では、献立の紹介や地産地消に気を付けていること、1年生の様子などをお話しました。試食会に参加した保護者の方からは、給食がおいしかった、町田産の食材をたくさん取り入れていることが分かった、レシピが参考になった等、嬉しい意見をいただきました。
試食会当日の給食→→→【学校日記】7月3日(木)の給食