- 
                
                    5/26 3年生社会科見学- 公開日
- 2025/05/28
 - 更新日
- 2025/05/28
 3年生 26日、3年生は社会科見学として市内巡りに行きました。 まずは、市役所見学。私たちの暮らしを支える仕事をしていることを知るとともに、市議会の議場を見学し、議員になったつもりで発言したり、議決をしてみたり。本物の投票用紙を使って、選挙体験もしました。 午後は、薬師池公園。昼食後、班でオリエンテーリングをしながら公園をくまなく見学しました。昔の家や養蚕農家など、これからの総合や社会科の学習につながるものをたくさん見つけることができました。 朝早くからお弁当の準備、送り出し等、ご協力をどうもありがとうございました。 
- 
                
                    しいたけの駒打ち 3年- 公開日
- 2025/02/26
 - 更新日
- 2025/02/25
 3年生 椎茸の学習と駒打ち体験をクラスごとに行いました。 教えてくださったのは雑木林ボランティアの方々と用務主事さんです。 はじめにクラスを半分に分け、「椎茸の学習グループ」と「駒打ち体験グループ」に分かれました。 駒打ち体験では、電動のドライバーを使って穴をあけ、穴の中に「コマ」を入れて打ち込むことをしました。初めての体験活動にみな興味津々で取り組み、「もっとやりたい!」という声も聞こえてきました。 椎茸の学習では、椎茸栽培や駒打ちの歴史など写真を見せていただきながら、お話していただきました。 楽しい学びの時間となりました。 +4 
- 
                
                    町田消防署、消防団の方々が来校して防災について、 3年生が学びました。- 公開日
- 2024/11/14
 - 更新日
- 2024/11/13
 3年生 +1 11月11日(月)に3年生の社会科の学習で学んでいる「安全・安心にくらせる町」で、実際に町田市の消防士や消防団の方々が来校してくださいました。本物の消防自動車や放水の様子などが見学できました。目の前での放水などの実演は迫力があり、火事に備える方々の日頃の訓練など、真剣に防災に対応する姿勢や態度を感じることができました。また、「火事だ!!」と大きな声を出して周囲に知らせ、消火器(水噴水用)を使用しました。 
- 
                
                    【3年生】工場見学に行きました!- 公開日
- 2024/09/10
 - 更新日
- 2024/09/10
 3年生 本日3年生は学校のとなりにある「新陽社」の方のご協力をいただき、工場見学を行いました。工場内では、鉄道の駅で使われている実際の電光掲示板を見たり、フォークリフトやクレーンがものを運ぶ様子を観察させてもらったりしました。すき間時間には、多くの子供たちが働く方々に質問している姿が見られ、意欲的に活動していました。ご協力いただきました新陽社の方々、ありがとうございました!! 
- 
                
                    着衣水泳 3年- 公開日
- 2024/07/24
 - 更新日
- 2024/07/24
 3年生 3年生は、気候の影響により延期されていた着衣水泳を、夏休み直前にようやく実施することができました。これで全学年学級の着衣水泳が終了しました。 
 万が一、着衣のまま川等に落ちてしまった時に、どのように身を守ったらよいかを考え、実践する学習です。大切なことは、無理に泳がずに「浮いて待つこと」。服の胸あたりを膨らませたり、ペットボトルを抱きかかえたりすると浮きやすいことを実際にやって確認しました。
 この夏休み、川等で遊ぶ際には、ライフジャケットを着用し、大人の見守る中で安全に気を付けて遊んでほしいです。
 ご家庭でも重ねてお話しいただき、安全な夏休みをお過ごしください。
- 
                
                    蚕の歴史と養蚕のお話 3年- 公開日
- 2024/06/25
 - 更新日
- 2024/06/25
 3年生 総合的な学習で、講師をお招きして、蚕の歴史や養蚕業についてのお話をいただきました。蚕の歴史は、古く5000年以上も昔の中国に遡ります。蚕は、絹糸をとるために、野生のクワコを品種改良し、飼いならして作り上げた昆虫だということが分かりました。また、養蚕で使う「回転まぶし」という装置が、蚕の習性を利用していることも学びました。 
 飼育している蚕が繭をつくるまであともう少しです。桑の葉をしっかり与えて大きく成長させたいです。
- 
                
                    水泳指導 3年- 公開日
- 2024/06/19
 - 更新日
- 2024/06/19
 3年生 初めての水泳授業では、プール開きを行いました。プールでの学習は、常に危険が隣り合わせであり、安全に学習するためには、しっかり指示を聞き、約束を守って学習することを確認しました。その後、水かけっこをしたり、潜ったり、ビート板を使って浮いたりする活動を通して、楽しく学習することができました。 
- 
                
                    3年生 自転車実技教室- 公開日
- 2024/04/24
 - 更新日
- 2024/04/24
 3年生 4月23日(火)、3年生の自転車実技教室がありました。南大沢警察署の方、交通安全協会の方、保護者のボランティアの方にご協力いただきました。 
 自転車の安全な乗り方について学び、実際に校庭を道路に見立てて、実技研修をしました。研修のあとには、筆記テストをし、無事全員が合格することができました。
 子供たちのためにご協力くださり、ありがとうございました。
 命を守る大切な学びを今後に生かしていきます。
- 
                
                    11月24日 3年生 校外学習4- 公開日
- 2020/11/24
 - 更新日
- 2020/11/24
 3年生 お弁当タイムが終わり、公園内を散策中です。雨粒がぱらつきましたが、なんとか大丈夫でした。 
- 
                
                    11月24日 3年生 校外学習3- 公開日
- 2020/11/24
 - 更新日
- 2020/11/24
 3年生 フィールドワークも無事終了し、お弁当タイムの始まりです。