学校日記メニュー

校章さくたんカラー.png

学校日記

6年生

  • 日光林間学校1日目その5

    公開日
    2025/07/27
    更新日
    2025/07/27

    6年生

    予定より早く15時40分頃、宿舎の環湖荘に到着し、開校式を行いました。環湖荘は丸沼という美しい湖の目の前にある抜群のロケーションの宿舎です。

    開校式後は生活班ごとに部屋に入り、避難経路の確認、検温、部屋でのレクという流れで夕食まで楽しく過ごしました。

  • 日光林間学校1日目その4

    公開日
    2025/07/27
    更新日
    2025/07/27

    6年生

    日光東照宮の見学後は華厳の滝に行きました。そこまでの道中では、いろは坂、中禅寺湖と見どころ満載でした。特に、鹿が姿を見せると車内が興奮状態に!

    華厳の滝は残念ながら雨だったため集合写真を撮っていただくことができませんでしたが、滝の水量はとても多く迫力満点でした。

  • 日光林間学校1日目その3

    公開日
    2025/07/27
    更新日
    2025/07/27

    6年生

    昼食後、日光東照宮まで歩いて行きました。

    東照宮内では、グループ行動し、グループ内で分担した眠り猫、陽明門等の有名な所をお互いにガイドし合いました。

    子供たちには、陽明門が、一番人気だったようです。

  • 日光林間学校1日目その2

    公開日
    2025/07/27
    更新日
    2025/07/27

    6年生

    学校から日光までの道路状況がよかったため、予定より早く10時30分には磐梯日光さんに到着し昼食をとり始めました。メニューは写真のとおりです。

    この後は、東照宮の見学です。


  • 日光林間学校1日目その1

    公開日
    2025/07/27
    更新日
    2025/07/27

    6年生

    • 出発式

    出発式

    いよいよ、日光林間学校の始まりです。

    出発式を行ったあと、バスに乗り込み7時30分に出発しました。

    大勢の先生方、そして保護者の方々にも見送っていただきました。ありがとうございました。

  • 租税教室と選挙体験

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/21

    6年生

    6年生を対象に、町田税務署と町田市選挙管理委員会の方々をお招きして、租税教室と模擬選挙体験を行いました。


     租税教室では、税金がどのように集められ、私たちのくらしの中でどのように使われているのかを、身近な例を交えながら分かりやすく教えていただきました。児童たちは、税金が学校や道路、病院など多くの場所で役立っていることを知り、税の大切さについて考えるよい機会となりました。


     その後の模擬選挙では、3人の「出馬者」の意見を聞き、誰に投票するかを一人ひとりが真剣に考えて投票しました。実際の選挙と同じように、記載台や投票箱を使って行われた体験に、子どもたちは興味津々。主権者としての責任について、楽しみながら学ぶことができました。


     今回の学習を通して、税や選挙が自分たちの生活と深く関わっていることに気づき、これからの社会とのかかわりについて考える貴重な体験となりました。


  • 第15回 卒業式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    6年生

    3月24日(月)に第15回卒業式を行いました。

    卒業生の6年生、在校生代表の5年生、それぞれが練習の成果を発揮し、ここまで支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、学校に関わる方々に感謝の気持ちを伝えられたのではないかと思います。

    6年生はこれから中学校へ、5年生は小山中央小学校の最高学年として、新しい日々を過ごしていくことになります。それぞれの場所で、みなさんが活躍することを願っています。

    本日、卒業を迎えた皆様、本当におめでとうございました。また、式に列席してくださった皆様、ありがとうございました。


  • 6年生お楽しみ会

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/17

    6年生

    6年生は小学校生活最後の学年レクを行いました。

    校庭ではドッジボール、綱引き、借り人競走を行い、体育館では各クラスからの出し物を行いました。

    各クラスからの出し物では、劇やダンス、先生の生態観察など学級毎に準備したものを発表しました。どの学級も工夫がたくさんあり、本当に本当に楽しい時間になりました。卒業まで残りわずかとなりましたが、今日のような楽しい時間を過ごせるといいです。


  • キャリア教育 6年

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/03

    6年生

    総合的な学習の時間「未来を見つめて」で地域や保護者の方をお招きして、「職業について」のお話を聞きました。

    様々な職種の方に来ていただき、「仕事の内容」「どうしてその仕事を選んだのか」「やりがいは何か」「どんな子供時代だったのか」などたくさんのお話をしていただきました。

    今日聞いたお話を大切に、これから将来について考える学習を進めていきます。

    ご多用の中いらしていただいた講師の皆様、ありがとうございました。

  • 6年生 中学校訪問

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/01/30

    6年生

    6年生が小山中学校に学校訪問に行きました。

    例年は中学の生徒会の児童が小学校に来てくれていましたが、今年から小学生が中学校を訪問することになりました。

    5時間目の時間は、中学校の先生の案内でいろいろな教室や中学生の授業の様子を観察させていただきました。

    6時間目の時間には、生徒会による中学校紹介や部長達による部活動紹介がありました。小学生のためにいろいろなものを準備してくれたことが伝わり、4月のからの生活が楽しみになるような素敵な時間でした。