学校日記メニュー

学校日記

あおば学級

  • しいたけの駒打ち あおば学級

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/02/27

    あおば学級

    2月27日に、しいたけの学習と駒打ち体験をしました。雑木林ボランティアの方と用務主事さんに教えていただきました。

    しいたけの学習では、写真を見せていただき、木に育てることや道具の説明などわかりやすく教えてくださりました。

    駒打ち体験では、たくさんの支援をしていただき、安全に取り組むことができました。

    子供たちは、しいたけが成長するのを楽しみにしています。

  • あおば学級~4校交流会~

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/18

    あおば学級

    2月14日(金)に、4校交流会を堺中学校で行いました。相原小学校みどり学級と小山ヶ丘小学校わかぎ学級と堺中学校さくら学級の子供たちと交流をしました。電車とバスの利用も慣れてきて安全に行くことができました。


    交流会では、各学校が発表を見せ合いました。あおば学級は歌とハンドベルとリコーダーを発表しました。大人数の前でも堂々と発表することができました。他の学校の発表を聞く態度も素晴らしかったです。他にも、レクリエーションをしたり、お弁当を食べたりしました。6年生は中学生に向けて抱負を発表しました。あおば学級の卒業生も、高校に向けての抱負を立派に発表していました。

  • あおば学級~3校交流会~

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    あおば学級

    12月10日(火)に、3校交流会をNature Factory(ネイチャーファクトリー)東京町田で行いました。

    相原小学校のみどり学級と小山ヶ丘小学校のわかぎ学級の子供たちとレクリエーションとフィールドビンゴをしたり、お弁当を一緒に食べたりしました。

    7月9日に行った小中交流会ぶりに会いましたが、協力して楽しく活動を行っていました。「お弁当を一緒に食べる約束をした!」とうれしそうに伝えてくれる子もいました。


  • あおば学級 校外学習 ~コニカミノルタ サイエンスドーム~

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/28

    あおば学級

    11月22日(金)にあおば学級で『コニカミノルタ サイエンスドーム』へ行きました。

    遊びカガクでは、ミラクルボールで「ビリビリが動く!」やくるくるコプターで「いきおいよく回る!」と発見する姿が見られました。

    プラネタリウムでは、当日の空の様子や星座、惑星についてを興味深く観ていました。

    バスや電車での移動でしたが、ルールやマナーを守って行動することができました。

  • あおば学級~絵本の紹介~

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/18

    あおば学級

    あおば学級では、1冊の絵本を紹介しました。その絵本は、あおば学級の卒業生が描いたものです。活躍する卒業生の姿は、子供たちに夢を与えてくれています。これからの活躍をあおば学級のみんなで応援しています。

  • あおば学級生活単元学習「いすとりゲーム」

    公開日
    2024/09/06
    更新日
    2024/09/06

    あおば学級

    あおば学級では、生活単元学習として「いすとりゲーム」をしました。

    気持ちを感じ、楽しく遊ぶことを目標に活動しました。

    まず、絵本を通して、「おこることは悪いことではない」、そんなときは「5つのまほうのメソッド」に挑戦し、気持ちを落ち着かせてみようと学びました。

    ①深呼吸、②ジャンプ、③グーパーグーパー、④まほうのことば、⑤数えよう

    次に、5つのまほうのメソッドを実際に体感してみました。

    そして、「いすとりゲーム」では、自分の気持ちを振り返り、友達の気持ちを互いに感じながら、みんなで遊ぶことができました。

    「くやしい」「かなしい、がっかり」「つぎは、がんばる」「うれしい、たのしい、げんき」「けんがくする」、どんな気持ちも大切。自分や友達の気持ちを知り、その気持ちにどう向き合って、どのように行動するかを決めることが次への学びにつながります。

    このような小さな勝ち負けの経験を積むことで、気持ちを調整しながら生活していけることを目指していきます。


  • 三校交流会〜ネイチャーファクトリー東京町田〜

    公開日
    2023/12/09
    更新日
    2023/12/09

    あおば学級

    12月8日(金)に、三校交流会をネイチャーファクトリー東京町田で行いました。相原小学校のみどり学級と小山ヶ丘小学校のわかぎ学級とレクリエーションやフィールドビンゴをしました。
    最初は、緊張したり、不安そうな顔をしたりしていましたが、活動を重ねるごとに会話が増えていました。
    公共交通機関の使い方も上手になりました。スムーズに、ルールやマナーを守って使うことができていたので成長を感じることができました。

  • 閉校式・到着式【あおば宿泊学習16】

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    あおば学級

    閉校式では、宿舎の方々にお礼を言いました。

    バスで高尾駅へ向かい、中央線・横浜線・京王線を乗り継いで学校へ。
    大きな荷物を持って頑張って歩きました。

    到着式もしっかり行いました。
    1泊2日の宿泊学習を通して、更に成長したみんなです。

  • 2日めの昼食【あおば宿泊学習15】

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    あおば学級

    宿泊学習最後の昼食。
    ツリーハウスやビオトープでたくさん遊んだ後は、美味しいカツカレーでお腹を満たしました。ドリンクバーも毎回、楽しみました。
    食事後の食器の片付けもいつも丁寧にできました。

  • ツリーハウス【あおば宿泊学習14】

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    あおば学級

    原っぱにあるツリーハウスで、おもいっきり体を動かして遊びました。
    遊具の乗り方を教えてあげたり、譲り合ったり、優しさもいっぱい見られます。
    ビオトープではアメンボやエビ、白いカエルも見つけました。