三中の朝読書 その1
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
+2
4月9日(水)、三中は登校後すぐに「朝読書」の時間があります。
本を読むことで、内容そのものを味わうことはもちろんですが、「こういうことを考えるんだな。自分と一緒の部分と違う部分があるな」などと思うことがよくあります。
自分の生き方と近いところは補足されて、より明確に言語化できて整理できます。
また違うところは、新しい道筋とか、新しい価値観を導入できるから、自分を見つめる際に選択肢が広がっていきます。
読書は、SNSなどとは違った面で、大変に役立つものだと感じます。
また、「朝読書」は、心を落ち着けて1日の始まりをスタートできることも期待できます。
わたしは三中生の「朝読書」を見ましたが、よく取り組んでいると感じました。
きょうのように、しっかりと続けることが大切ですね。