• 校舎3

  • 校舎2

  • 校舎1

新入生保護者説明会 の資料を掲載

2025年度(令和7年度)新入生保護者説明会 の資料を掲載しました。
1月31日の保護者説明会に参加できなかった新入生保護者の皆様は、
 学校ホームページ > 学校案内 > 新入生保護者説明会
をご覧ください。

同じ場所に、学校徴収金の2024年度実績を掲載しました。

2月の行事予定表を掲載しました。

2月13日(木)スピーキングテスト(1年、2年)、
2月14日(金)図書フェス、
2月18日(火)小学生訪問(本町田小、忠生第三小)
2月19日(水)学習状況調査(2年)、
2月26日(水)~28日(金)学年末考査、

を予定しています。

新着記事

  • IMG_2968.jpeg

    2月18日(火)「道徳研究授業」

    セクシャルマイノリティに関する道徳の研究授業を行いました。LGBTQを含むすべての人がありのままで学び・働き・暮らせる社会を目指す事業を行っている、ReBitという企業の教材を使い授業を展開しまし...

    2025/02/18

    お知らせ

  • IMG_2948.jpeg

    2月17日(月)「全校朝礼」

    本日の全校朝礼で3つの表彰がありました。写真上段「町田市児童生徒表彰」(表彰基準1:地道な活動を継続的に行い、他の生徒等の範となる者。)写真中段「東京都中学生アンサンブルコンテスト」銅賞 吹奏楽部写真...

    2025/02/17

    お知らせ

  • IMG_7169.jpeg

    2月14日(金)「朝食レシピコンテスト最優秀賞」

    写真は、2月12日(水)に行われた「町田市朝食レシピコンテスト」の授賞式の様子です。最優秀賞の受賞も素晴らしいですが、受賞の感想も立派でした。その後、新聞社のインタビューにも応じました。

    2025/02/17

    お知らせ

  • wya7ctn9.png

    2月13日(木)「町田市教育委員会児童生徒表彰式」

    写真は、2月9日(日)に行われた「町田市教育委員会児童生徒表彰式」で本校の生徒が表彰される様子です。

    2025/02/13

    お知らせ

  • IMG_2919.jpeg

    2月12日(水)「町田市教育委員会 未来の学び指定校事業」

    文科省より、学校DXアドバイザー 荒木 孝之先生(社会構想大学大学院 教授)を講師としてお招きし公開研究会を行いました。連携小学校を中心に市内小中学校より27名の教員が参加し闊達な議論も展開されました...

    2025/02/13

    お知らせ

  • IMG_2905.jpeg

    2月10日(月)「職員玄関ギャラリー」

    「早春」一つ一つは見えないほどの小さな芽生えなのに、遠くから眺めると薄緑色の草原を作っている。厳しい冬を耐え再生する植物の力強い姿です。

    2025/02/10

    お知らせ

  • IMG_2900.jpeg

    2月7日(金)「指導案作成」

    写真は、若手教員を中心に分掌された研修部の活動の様子です。2月12日(水)の公開研究会に向け、指導案を練り上げています。

    2025/02/07

    お知らせ

  • IMG_2898.jpeg

    2月6日(木)「学校運営協議会」

    学校運営協議会を開催しました。5校時に授業観察を行い、14時25分より協議会を行いました。本校の良い点も改善点も透明性を大切に協議しました。

    2025/02/06

    お知らせ

  • DSCN2219.JPG

    2月5日(水)「調理実習」

    家庭科授業の「調理実習」で生姜焼定食を作りました。班毎に調理し、皆で美味しくいただきました。

    2025/02/06

    お知らせ

  • IMG_2890.jpeg

    2月4日(火)「職員玄関ギャラリー」

    もうすぐ春です。待ち遠しいですね。

    2025/02/04

    お知らせ

新着配布文書