来年度入学予定のお子様の保護者の皆様へ

今週実施する学校説明会の時間は、
・9月12日(金) 15時30分から16時00分 (場所:図書室)、
・9月13日(土) 10時55分から11時50分 (場所:体育館)、
を予定しています。同日実施する授業参観とあわせてご参加ください。

また、みどりが丘学級(特別支援学級)説明会は、
・9月12日(金) 11時50分から12時40分 (場所:図書室)、
を予定しています。授業参観とあわせてご参加ください。

・「三中だより(学校だより)」は9月1日発行版が最新号です。ぜひ、ご覧ください。


・9月8日(月)~9月11日(木)は、学校公開(授業参観)、部活体験、を予定しています。

・9月12日(金)、9月13日(土)は、学校公開(授業参観)、学校説明会、部活体験、を予定しています。


新着記事

  • 学校説明会

    9月12日(金)4、6校時保護者説明会を開催しました。同時に、学校公開中なため、授業の様子もご覧いただきました。写真は、6校時に図書室で行った説明会の様子です。

    2025/09/12

    お知らせ

  • 三中の授業 その3

    3年生の授業の様子です。

    2025/09/12

    お知らせ

  • 三中の授業 その2

    1年生の国語、家庭科、2年生の理科です。

    2025/09/12

    お知らせ

  • 三中の授業 その1

    9月12日(金)3枚目までは、休み時間の様子です。先生と写真を撮ってほしげな2年生、友だちと一緒に取ってほしげな2年生。ホームページなので、残念ですが顔は少し隠してもらいました。いずれにしても、休み時...

    2025/09/12

    お知らせ

  • 合唱コンクールに向けて

    9月12日(金)3年生の廊下には、きれいに仲良く音符が並んでいます。音符の一つ一つに、合唱コンクールに向けた思いが書かれています。仲良く並んだ音符のように、仲良く協力して当日まで頑張りましょう。3年生...

    2025/09/12

    お知らせ

  • 道徳授業地区公開講座が終わって

    9月12日(金)曇り、幾分涼しく感じます。10日(水)に、道徳授業が行われました。また、その後講演会があり、小西博之さんのお話を伺いました。いずれも、「いのち」をテーマとしたものでした。そのことを受け...

    2025/09/12

    お知らせ

  • 三中の授業 その2

    こちらは、3年生の理科の実験です。「浮く力(浮力)は、どのように変化するか」をか考え、実験に取り組んでいました。興味深く、班で協力しながら楽しそうでした。

    2025/09/11

    お知らせ

  • 三中の授業 その1

    9月11日(木)1校時、2年生音楽です。合唱コンクールに向けて、合唱に取り組んでいました。パートに分かれて練習をした後、学級全体で合わせました。これから、どんどん完成されていくのだと思います。しかし、...

    2025/09/11

    お知らせ

  • 道徳授業地区公開講座 その5

    正午からは、保護者及び地域の方を対象に講演会の2部として、再び小西様にお話を伺いました。保護者として、大人として、「子どもにどのように向き合うことが大切か」というテーマで約40分間お話をしていただきま...

    2025/09/10

    お知らせ

  • 道徳授業地区公開講座 その4

    3校時は、講師の方を招聘して講演会を実施しました。本日の講師の方は、「コニタン」の愛称で親しまれ、「ザ・ベストテン」の2代目司会者、「ウルトラマンティガ」ナグモ隊員役で出演など多方面で活躍されている小...

    2025/09/10

    お知らせ

新着配布文書