町田市立鶴川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月8日 給食
お知らせ
今日の給食は、豚肉のスタミナ炒め丼、わかめサラダ、ワンタンスープ牛乳です。
9月8日 選挙のようす
実際の選挙で使う投票所の道具を、町田市選挙管理委員会のご協力で運んでいただき、本...
9月8日 生徒会選挙演説⑦
選挙管理委員のみなさんや、現・生徒会の皆さん、準備や運営をありがとうございました...
9月8日 生徒会選挙演説⑥
最後に近くなるほど、緊張して待っているのが大変だったと思います。演説を聞いている...
9月8日 生徒会選挙演説⑤
応援演説者も立候補者かな?と思うほど情熱的な演説で、身振りも加えての演説が上手で...
9月8日 生徒会選挙演説④
学年を超えての応援演説もありました。普段から、鶴川中の教科教室型の学校で他学年の...
9月8日 生徒会選挙演説③
足が震える・・・という話がありましたが、それほど緊張しながらも、とても素晴らしい...
9月8日 生徒会選挙演説②
鶴川中の全員が、学校のことを考える素敵な時間でした・・・
9月8日 生徒会選挙演説①
6日(金)も登校日でしたが、8日(月)も立会演説会・生徒会本部役員選挙がありまし...
9月6日 下校のようす
学校公開の授業が終わって下校している様子です。いよいよ文化部の発表「観て見て鶴中...
9月6日 バーコードリーダー
在校生の保護者の皆様には、受付で二次元コード(在学中使えます)をバーコードリーダ...
9月6日 学校公開の授業②
社会・体育の授業です。体育は学年によって種目が違います。写真にはありませんでした...
9月6日 学校公開の授業①
学校公開での授業の様子です。公開でも、公開じゃなくてもどの教科も頑張っています!
9月6日 観て鶴⑦
観て見て鶴中の中で、PTAによる制服の譲渡会がありました。今年は、お譲りできる制...
9月6日 観て鶴⑥
囲碁部と、先程紹介した美術・イラスト部の缶バッチ作りの様子です。静かに、集中して...
9月6日 観て鶴⑤
自然観察部は、色々な実験を盛りだくさんでやっていました。つかめる水・紫キャベツで...
9月6日 観て鶴④
次は、この「観て見て鶴中」をまとめてくれる生徒会メンバーです。いつも遅くまで、本...
9月6日 観て鶴③
ボランティア部によるゲームコーナーです。私もペットボトルのキャップを使って、的当...
9月6日 観て鶴②
9月6日は学校公開・学校緩和制度に伴う学校説明会・観て見て鶴中と盛りだくさんでし...
9月6日 観て鶴①
今日は学校公開を含めて、350人+児童・生徒(223人)の参加がありました。日本...
鶴中だより
給食関係文書
新入生の皆さんへ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS