町田市立忠生中学校
配色
文字
Tadao Nowメニュー
修学旅行 その9
第3学年
続々と3年生のみなさんが琵琶湖ホテルに戻ってきました。みなさん、とても元気です。...
修学旅行 その8
予定通りに午後4時30分には、早い班が琵琶湖ホテルに戻って、石澤先生と片山先生の...
修学旅行 その7
三十三間堂で一枚。暑い中、班員全員で協力しながら見学場所を回っています。
修学旅行 その6
11時30分に班行動がスタートしました。添乗員さんや先生にバス乗り場を聞いて、出...
修学旅行 その5
11時15分に駅前広場に全員が集合しました。片山先生と石澤先生から班行動の諸注意...
修学旅行 その4
11時6分に京都駅に到着しました。みなさん、元気です。これから、駅前広場に向かい...
修学旅行 その3
9時10分3番ホームに新幹線のぞみ号がきました。いよいよ新幹線に乗車します。3年...
修学旅行 その2
全員集合。新横浜駅での開校式の様子と新幹線内の様子です。新幹線ではカードゲームで...
修学旅行 その1
9月8日(月)修学旅行のスタートです。町田駅モニュメント前広場に3年生のみなさん...
修学旅行のバックをトラックに搬入しました
9月6日(土)の朝に3年生の玄関の前で、3年生のみなさんは修学旅行の大きなバック...
三者面談(3年生)
7月24日(木)に3年生の教室で三者面談が行われました。1学期のお子様の学校の様...
7月23日(水)に3年生の教室で三者面談が行われました。1学期のお子様の学校...
高校の先生のお話を聞く会(3年生)
7月14日(月)6校時に多目的室で「高校の先生のお話を聞く会」を行いました。町田...
総合的な学習の時間(3年生)
7月11日(金)6校時は、総合的な学習の時間です。3年生のみなさんは、修学旅行の...
3年生の数学科の授業
7月11日(金)2校時に3年生の教室で、数学科の石澤先生の少人数授業が行われまし...
人権尊重教育研究授業(3年生)
7月9日(水)5校時に3年生の教室で、人権尊重教育研究授業を行いました。学校生活...
3年生の技術科の授業
7月8日(火)2校時に3年生の教室で、笠松先生の技術科の授業が行われました。本時...
3年生の社会科の授業
7月7日(月)2校時に3年生の教室で荒井先生の社会科の授業が行われました。本時の...
修学旅行保護者説明会を行いました
6月27日(金)午後3時30分からアリーナで、9月8日(月)から10日(水)まで...
第1回進路説明会を行いました
6月27日(金)6校時にアリーナで、第1回進路説明会を行いました。司会は学年主任...
学校だより一般用
学校だより保護者用
学校からのお知らせ
第1学年通信
第2学年通信
第3学年通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月