町田市立忠生中学校
配色
文字
Tadao Nowメニュー
苗植え 秋花壇
お知らせ
秋花壇の苗を植えています。園芸委員会と花+花サークルの皆さんとの共同作業です。暑...
吹奏楽部始動
緊急事態宣言下、演奏活動にはかなりの制約がありました。今日は、試験も終わり、宣言...
プール開き
水泳が始まる前に更衣室の清掃をしています。今年度は2年生のみ水泳授業をします。2...
避難施設の機能がUPしてます。
忠生中の体育館空調や避難施設機能が素晴らしいということで、市役所から施設見学にい...
期末考査スタート
1時間目は数学。校舎内が静まりかえり、緊張感が漂います
リフレッシュ
昼休みが唯一のリフレッシュタイム。身体動かしてよく遊んでいます。明日からの期末考...
まん延防止等重点措置期間の対応について
保護者の皆様へ 町田市立中学校におけるまん延防止等重点措置の適用期間中の対応...
Jamboardその2
三年生数学では、平方根の単元のです。有理化についての学習がジャムボードを使いなが...
進路説明会1
15時40分からアリーナにて、進路説明会を行いました。保護者の皆様ご多用のところ...
Jamboard
夢をかなえるために人生をどう切り拓いていくかを考える道徳の時間です。導入では、J...
秋花壇の準備2
花壇に肥料を入れます。園芸委員もいい手つきで肥料を撒いていきます。耕運機で、土を...
Googleスライド
三年生総合の時間では、修学旅行の事前学習が始まっています。全員がChrome B...
都大会へ行こう
サッカー部、都大会出場まであと少し。練習にも熱が入ります。
なわとび小助 生山ヒジキさん
日本で唯一のプロなわとびプレーヤー、生山ヒジキさんにプロのなわとび演技を披露して...
教育実習終了
昨日1校時、今日3校時に音楽科、保健体育科それぞれ研究授業を行わないました。三週...
秋花壇の準備
秋花壇の準備が始まりました。今日は苦土石灰を撒いて、土をおこしす作業をします。酸...
プール清掃
清掃業者が入り、プール清掃をしています。きれいになりました。 ヤゴなどがプールに...
chromebook 持ち帰ります
あいにくの雨になりましたが、初めてchromebookを家に持ち帰ります。Goo...
緊急事態宣言延長下における部活動について
「緊急事態宣言延長下における部活動について」を配布しました。 部活動参加には承諾...
緊急事態宣言再々延長時の教育活動について
保護者の皆さまへ −町田市立中学校における緊急事態宣言中の対応について− 新...
学校だより一般用
学校だより保護者用
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年6月