町田市立忠生中学校
配色
文字
Tadao Nowメニュー
夏後半の忠生塾。追加決定。
お知らせ
本日で夏休み前半の「忠生塾」は終了です。よく頑張りました。今回取り組んだ内容は復...
夏に鍛える3
午後は、バドミントン部女子が練習。今日は暑くなく、エアコンがよく効いています。練...
chromebookにログイン
夏休みにご家庭で初回ログインにもどってしまい、どうすればよいかわからないという...
夏に鍛える2
雷さまが鳴りはじめたので、校庭の活動はストップ。 アリーナでは、バスケットボール...
夏には勉強
午後から数学教室がスタート。忠生塾のボランティアティーチャーの方々にも参加してい...
夏に鍛える
台風の影響がなく、午後からもいい天気です。陸上部は、さまざま道具を使ってウォーミ...
連合音楽会
町田市民ホールにて町田市立中学校連合音楽会です。今年度は無観客での開催となりまし...
連音近し
24日土曜日、町田市民ホール開催の町田市中学校連合音楽会に吹奏楽部が出演します。...
リモート学活
終業式後一斉に下校し、自宅と教室を繋いでリモート学活中です。これで一学期の予定終...
一学期終業式
リモートでの終業式がすっかり定着しました。今日は終業式後に、各部(卓球、硬式テニ...
初めての夏
体育館に空調設備が整って初めての夏を迎えます。エアコンの近くでは、涼しい風が吹き...
スライド発表会
2年生総合。横浜校外学習の見学地のスライド発表会です。見学地やゆかりの物の写真な...
8月22日までの部活動について
今回の緊急事態宣言下における部活動についてを配布しました。緊急事態宣言下ではあ...
忠ピカ
忠生自慢のひとつ、掃除。緊急事態宣言を受けて、全員での大掃除は中止。代わりに、伝...
ショートショート
ショートショート作家田丸雅智氏から、ショートショートを学びます。ショートショート...
水泳
昨年は水泳授業が全て中止となりました。今年は、2年生のみ水泳授業を実施します。プ...
緊急事態宣言中の対応について
保護者の皆さまへ −町田市立中学校における緊急事態宣言中の対応について− 新...
生徒会朝礼
図書委員会、視聴覚委員会、美化委員会から案内や報告を行いました。三年学年委員会か...
しみ抜き
家庭科の準備は、汚れの種類と落とし方について考えるをテーマに、今日は染み抜き実験...
タバタ式トレーニング
1年生、体育授業時にタバタ式トレーニングを取り入れています。これは、20秒間の強...
学校だより一般用
学校だより保護者用
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年7月