SAKAI NOW

科学部 相模中研実験教室 参加

公開日
2025/08/27
更新日
2025/08/27

SAKAI NOW



 2025年8月22日(金)に、昨年に引き続き、相模中央化学研究所で開催された「相模中研実験教室」に参加しました。

 液体窒素を利用して物質の状態変化(三態変化)について学んだり、顕微鏡を通して身近なものを観察したり、北海道石を紫外線にあてた様子を観察したり、液晶テレビの一部である液晶材料の観察や液晶材料の調製する実験を行いました。
 北海道石(ほっかいどうせき)は2023年に相模中央化学研究所の研究員の方が発見した新種の鉱物で、約6000種ほどある鉱物の中でも珍しい有機鉱物と呼ばれる種類の鉱物です。この鉱物の特徴は紫外線という光を照らすと黄色く光ります。



 教科書で学ぶだけではなく、自分たちの手で行う化学実験が生徒たちの将来に繋がる体験になってもらえれば幸いです。


北海道石を紫外線にあてた様子