町田市立町田第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の給食(4/10)
お知らせ
今日の献立は、ご飯、新じゃがのそぼろ煮、いりこと大豆のごまがらめ、わかめと野菜の...
身体計測【1年】(4/10)
初めての保健室にワクワク・ドキドキしている1年生。身長体重を同時に計測する器械は...
国語の授業【4年】(4/10)
新学期最初の3日間は、特に大切な3日間です。学級の様子や約束などを、みんなで確か...
算数の授業【6年】(4/10)
3年生以上の算数は、3学級を5つのグループに分けて授業をします。発表したり質問し...
音楽の授業【2年】(4/10)
2年の音楽は今年から、講師の先生に教わります。第2音楽室が整うまで、教室で授業が...
国語の授業【3年】(4/10)
お隣の教室からも、やる気いっぱいの雰囲気があふれていました。自分の知っていること...
社会の授業【3年】(4/10)
こちらも3年生から始まる社会の授業です。町田市の副読本を中心に学習していきます。...
書写の授業【3年】(4/10)
3年書写は、毛筆が始まる節目の学年です。今日は、1年間書写を教えてくださる先生と...
1年生を迎える会2(4/10)
始業式・入学式から間もない日ですが、代表委員会が準備をすすめ、短時間ながらうれし...
1年生を迎える会(4/10)
体育館脇の桜が満開です。その中で1年生を迎える会をしました。花のアーチをくぐって...
本日の給食(4/9)
今日の献立は、ビーンズキーマカレー、青のりポテト、デコポン、牛乳です。みんなが元...
1年生(4/9)
「学校にはどんなお部屋があると思いますか」「お名前を書く前に指の体操をしましょう...
4年生(4/9)
かかり決めをしている学級が多かったです。どのような係があるとよりよい学級になるの...
身体計測【3年】(4/9)
今日は、中学年の身体計測です。大きくなったことでしょう。廊下に脱いだ上履きをきち...
3年生(4/9)
身体計測があるので、いろいろなことを区切りながら授業をしていました。自己紹介カー...
2年生(4/9)
国語の授業でペア活動をしたり、何かを決めたりとみんなで確かめながら学習はすすみま...
また明日(4/8)
3時間授業を終え、初めての下校です。学童クラブへ向かう子どもたちは、学童の先生の...
鼓笛隊練習も始動(4/8)
5年生の冬から取り組んでいる鼓笛隊練習。今日は6年生になって初めての合同練習でし...
春いっぱい(4/8)
昨日の入学式の後、鉄棒側の桜の木を背景に大勢の方が写真撮影をされていました。見事...
2025年度の始まり(4/8)
始業式・入学式を4月7日(月)に終え、今日から1年生の登校です。お手伝いをする6...
保健だより
給食だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
RSS