図工の授業
- 公開日
- 2021/05/10
- 更新日
- 2021/05/10
お知らせ
5年生が「夕焼け空の下で」という学習をしています。いろいろな夕焼けをイメージして色紙でシルエットを作り、背景を絵の具で配色していきます。
今日は、シルエットの部分を考えて作るところです。教員の説明を真剣に聞き入る姿から、5年生が自分の思い描く夕焼けを描きたいのだという意欲が伝わってきました。教室から一人1台のクロムブックを図工室に持ってきて、シルエットに描きたい風景の参考となる画像を調べていました。さすが5年生、クロムグックの使い方も手慣れています。
本校では専科の授業のときは、前後に手洗いをすることとなっていますが、図工の授業の最後5分間は「手洗い動画」が映し出されます。子供たちは、その映像とともに手洗いをします。感染症対策の一環として、昨年度から始まった取組です。机の上にはアクリル版を設置し、対面の友達との仕切りを作っています。