9月21日(火) 公開日 2021/09/21 更新日 2021/09/21 給食 牛乳、きつねうどん、里芋の丸揚げ、野菜の梅あえ、月見団子 ※ 十五夜は旧暦の8月15日にあたる日で、美しい月を鑑賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事です。「中秋の名月」とも呼ばれます。また、お芋の収穫祝いを兼ねているので、「芋名月」とも呼ばれます。給食では、里芋を丸ごと揚げたものや、月見団子を出しました。行事の食事を楽しんで食べてもらえると嬉しいです。