学校日記メニュー

学校日記

1月12日(火)

公開日
2021/01/13
更新日
2021/01/13

給食

発酵乳、七草たまご雑炊、ぶりの照り焼き、紅白なます、白玉あずき

※ 「I♡和食の日」として、七草と鏡開きの行事を組み合わせました。七草は、春の七草の、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろを使い、病気を防ぐ雑炊にしました。11日は、鏡餅を開く日なので、給食では白玉あずきを出します。ぶりは出世魚、なますはおめでたい紅白を表すなど、いろいろな意味があります。

  • 230201.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310176/blog_img/7828861?tm=20240808123208