町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プルコギ
給食
2月25日のこんだては、プルコギ丼、わかめ入りナムル、ワンタンスープ、発酵乳(ジ...
いわしのかば焼き
2月3日の給食は節分に合わせた献立で、麦ごはん・いわしのかば焼き・ぶどう豆・けん...
きなこ揚げパンができるまで
今日の献立は、きなこ揚げパン・フレンチサラダ・豚肉とじゃがいものスープ・牛乳、で...
ソース焼きそばができるまで
今日の献立は、ソース焼きそば・元気サラダ・フルーツカクテル・牛乳、でした。写真は...
12月11日の給食
今日の献立は「町田のごはん・魚の塩焼き・きんぴら・町野菜のみそ汁・牛乳」でした。...
ポークカレーライス
今日の献立は、ポークカレーライス・手作り福神漬け・りんごゼリー・牛乳、です。今日...
11月14日 FC町田ゼルビア応援給食
今月、町田市の小学校でFC町田ゼルビアとコラボした給食を提供することに合わせ、選...
おはなし給食「かぼちゃスープのおふろ」
10月30日(水)のおはなし給食は「かぼちゃスープのおふろ」というお話にちなんだ...
けんちん汁
10月7日(月)献立は、さつまいもごはん・魚の塩焼き・小松菜と切り干し大根のいそ...
元気サラダ
9月27日(金)の献立は、コーン入りわかめご飯・魚の香味焼き・元気サラダ・むらく...
さんまごはん
今日の献立は、さんまごはん・野菜のカリカリ梅あえ・そぼろ汁・牛乳です。さんまは秋...
ソース焼きそば
2学期の給食が始まっています。今日の献立は、ソース焼きそば、ジャーマンポテト、フ...
まち☆ベジ給食
今日の給食は、まち☆ベジ給食です。献立は、町田のごはん・魚の塩焼き・きんぴら・町...
11月1日「まっくう給食」
「まっくう」は、小山町にあるストーンサークルの近くの遺跡から見つかった<中空土偶...
冬至献立
1年で最も太陽の出ている時間が短い冬至の日に、栄養豊富なカボチャを食べて風邪を予...
まちベジ給食
今日の給食は、町田市内で生産された食材を使って作りました。お米は『キヌヒカリ』と...
おはなし献立「3匹のくまのシチュー」
今日は「3匹のくま」のお話に出てくるシチューを作りました。道に迷った女の子が熊の...
セルフフィッシュバーガー
今日は、セルフフィッシュバーガーです。柏の形をしたマーガリンパンに、キャベツ、ホ...
10月の給食目標
10月の給食は「ていねいに片づけよう」です。給食で使われている食器は陶器なので、...
カレーシチュー
今日はいつものシチューとは違い、カレー味のシチューです。そのまま食べても美味しい...
学校だより
学校評価
2年生のおたより
4年生のおたより
5年生のおたより
6年生のおたより
みなみ組のおたより
新一年生関係資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS