町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ビーフンスープ
給食
ビーフンとは、うるち米を原料とするライスヌードルの一種です。中国の福建省や台湾、...
水泳指導が始まりました
学年より
水泳の授業が始まっています。今日は、2年生、3年生、4年生がプールに入りました。...
メダカのお世話
5年生がメダカのお世話をしている様子です。まず、水槽の中の水は毎日かえなければな...
とりからピラフ
とりからピラフに入っているから揚げは、しょうゆ、みりん、砂糖、にんにく、しょうが...
私達にできること 国語〜6年〜
学校の環境問題(電気、水、ごみ、食料)に目を向けて、改善しようと提案文を作成中で...
6年 社会科「選挙出前授業」
社会科で、政治の学習をしています。町田市選挙管理委員会事務局の方から、選挙の一票...
ごみと環境の出前講座
4年生がごみ処理と3R(リユース・リデュース・リサイクル)を含めた環境についての...
ヤゴ救出大作戦
水泳授業が始まる前に、3年生がプールでヤゴをとりました。ヤゴを見つけると嬉しそう...
メダカ池
理科の授業の一環で、メダカ池にメダカをとりに行ってきました。たくさんとれて、大喜...
学校だより
2年生のおたより
3年生のおたより
4年生のおたより
5年生のおたより
6年生のおたより
みなみ組のおたより
新一年生関係資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年6月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS