学校日記

7月の安全指導

公開日
2022/07/06
更新日
2022/07/06

お知らせ

7月の安全指導の放送をしました。

7月は、道路の横断の仕方と、不審者に気をつけることについてのお話でした。
道路を渡るときは、左右をしっかり確認して、手を挙げて渡るようにしましょう。
止まっている車の近くを通るときは、その車が急に動いたり、ドアがひらいたりすることもあります。車の周りも見通しが悪いので十分気をつけましょう。

不審者に出会ってしまったら、「いかのおすし」の通り自分の身を守りましょう。
夏休みはランドセルから防犯ブザーを普段使うバッグに付け替えておくといいですね。
防犯ブザーの電池が切れていないかどうかも確認をしておきましょう。

給食を食べながら、静かに聞くことができました。
安全に気をつけて過ごせるといいですね。