校長室より

日々の様子

校長 杉本 勉

◆日々の様子をお届けします。
◆直近の5日を表示します。それ以前をご覧になるには、記事下の「鉛筆マーク」横の[校長室より]をクリックしてください。

 ⇨詳細な[記事]ページへ移動します。

◆「各記事・タイトル」をクリックすると、その記事の詳細ページへ移動します。



  • 4月4日(金) 式の準備万端

    入学式の会場となる体育館の準備も整い、あとは、ピカピカのランドセルを背負った新1年生が登校するのを待つばかりです。鶴間小学校は、元気な1年生の皆さんが入学してくるのを楽しみにしています。

    2025/04/05

    校長室より

  • 4月4日(金) 桜満開

    連日の冷たい雨がやんで、今日は久しぶりに太陽がまぶしい1日になりました。校庭の桜の木も満開となり、花壇には色とりどりの花が咲いています。7日(月)には、新年度のスタートとなる1学期の始業式と入学式が行...

    2025/04/05

    校長室より

  • 4月4日(金) 6年生 入学式の準備

    7日(月)の入学式の準備に、新6年生が登校しました。式が行われる体育館の会場設営や1年生の教室の飾りつけなどの作業を、みんなで協力して行いました。最上級生として、鶴間小をリードする頼もしい6年生に感動...

    2025/04/05

    校長室より

2024年度

 ◆以下は2024年度の様子です。

  • 3月21日

    離任式を行いました。内容は、去られる先生方の挨拶、校歌斉唱、見送り等です。子供たちが真剣な眼差しで先生方の挨拶を聞きいたり、一生懸命校歌を歌って届けようとしたりする気持ちがすばらしかったです。

    2025/03/21

    校長室より

  • 3月19日

    卒業式の予行練習を行いました。5年生が参加し6年生の真剣な卒業式の様子を見学しました。本番さながらの6年生のパフォーマンスは圧倒的なものがありました。

    2025/03/21

    校長室より

  • 3月14日

    4年生が図工の学習で段ボールを使って自由な発想で様々なものを作り楽しんでいました。作品も素敵でしたが、楽しんでいる子供たちの笑顔も輝いていました。

    2025/03/21

    校長室より

  • 3月11日

    職員室前の花壇の花がかなり咲いてきました。児童集会の日で、各委員会の委員長がどのような活動をしてきたか順に報告しました。

    2025/03/14

    校長室より

  • 3月10日

    児童門わきの梅が満開となりました。どこからか、可愛らしいメジロ数羽が花の蜜を吸いに現れました。春本番はもうすぐです。

    2025/03/14

    校長室より

  • 3月7日

    6年生を送る会を行いました。1年生と手をつなぎながら6年生が入場して開始。代表委員会の堂々とした司会進行の下で会派順調に進んでいきました。1から5年生は6年生のために趣向を凝らした出し物を披露し感謝の...

    2025/03/14

    校長室より

  • 3月5日

    今年度最後の放課後算数教室の日でした。3年生以上の参加児童は、短時間ですが意欲的にプリントの問題にチャレンジしたり、講師の地域のボランティアの方々に解き方を教わったりしました。最後には、一年間の感想を...

    2025/03/06

    校長室より

  • 3月4日

    全校朝会をリモート配信で行いました。表彰や児童の自由研究発表、週番の先生からの今週の目標についての講話を行いました。

    2025/03/06

    校長室より

  • 3月3日

    天気予報通り、午後から雨が雪に変わりはじめ、子供たちの下校時刻には完全な雪としてしっかりと降っていました。子供たちは久しぶりの雪に「明日は雪遊びできる!!」等と楽しそうに帰っていきました。

    2025/03/06

    校長室より

  • 2月28日

    6年生が保護者向けに卒業コンサートを行いました。卒業を前にしての感謝や決意の呼びかけをした後で合唱と合奏を行いました。6年生らしい力強く気持ちのこもったすばらしい発表でした。この後は、5・6年生の保護...

    2025/02/28

    校長室より