校長室より
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
午後5時間目の1年生の教室では、音楽会に向けて映像を見ながらの授業や生活科の授業が行われていました。午後も集中して、しっかり課題に取り組んでいた1年生。明日からの連休もしっかり体調管理をして、来週の音...
2025/11/01
校長室より
-
午後から雨の予報もありましたが、昼休みは何とか持ちこたえ、校庭での外遊びができました。たくさんの子供たちが、思い思いの遊びに興じていました。教育実習生も子供たちと楽しい時間を過ごし、思い出づくりをして...
2025/11/01
校長室より
-
5年3組と2年3組で実習していた教育実習生は、今日が最終日になります。今日はそれぞれの教室で、1日担任を行いました。この4週間でしっかり力をつけた実習生は、授業でもしっかりと子供たちと関係を築くことが...
2025/11/01
校長室より
-
3組の教室では、先日の社会科見学のまとめとして、新聞づくりに取り組んでいました。実際に見て聞いてきたことを中心に、さらにパソコンでも調べてまとめていました。
2025/11/01
校長室より
-
1時間目の2組の算数の授業は三角形の面積の課題で、既習事項を確認しながら、求積の仕方について学習を深めました。いろいろな三角形の底辺に対して、高さをどのようにとらえるか友達同士で話し合って理解を進めま...
2025/11/01
校長室より
-
早いもので今日で10月も終わり、今年も残り2ヵ月となります。今日はハロウィーンということで、登校の見守りをしてくれているワンちゃんは仮装して、子供たちを見守ってくれています。音楽会を来週に控え、学年練...
2025/11/01
校長室より
-
5時間目の3組の教室では、教育実習生が算数で研究授業を行い、たくさんの先生方に参観してもらいました。「図形の面積」の単元で、三角形の面積を求める公式について、等積変形や倍積変形の考え方を使って導き出す...
2025/10/30
校長室より
-
今日の給食のメニューは、スタミナ納豆です。ご飯にかけていただきますが、納豆が苦手な子が多いかと思い、1年生の教室をのぞいてみると、なんと食缶が空っぽです。子供たちからは、「納豆大好き!」「おかわりもた...
2025/10/30
校長室より
-
今日の3年生の教室では、歯科校医の先生を講師にお招きして、各クラスで歯磨き指導を行っていただきました。最初に養護教諭が、子供たちの日頃の歯磨きについてお話をし、その後校医の先生から、歯磨きの大切さにつ...
2025/10/30
校長室より
-
1週間後に迫った音楽会に向けて、体育館では今日も朝から学年練習が行われています。1時間目は3年生が、合唱と合奏の練習を、本番さながらに行っていました。歌声や演奏だけでなく、入退場や整列の仕方なども重要...
2025/10/30
校長室より