11月24日の給食
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
給食室より
牛乳
ごはん
のりのつくだ煮
さけの塩焼き
ごま和え
豆乳仕立てのまろやかみそ汁
今日は、11月24日「和食の日」です。和食の日は、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」と「日本人の伝統的な食文化」を、未来につなげていくことの大切さを改めて考える日として制定されました。
そこで今日は、お米(ごはん)を中心として、大豆製品(豆腐・豆乳)、種実(ごま)、海草(のり)、旬の野菜・魚、きのこ(しいたけ)、芋類(じゃがいも)、発酵食品(みそ、しょうゆ)など、たくさんの食材を取り入れ、子どもたちに和食の良さを伝えられるような献立を立てました。これから先もずっと、日本の大切な文化のひとつである「和食」を守っていけたらと思います。