5年生課題3月13日から
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
緊急連絡
5年生 家庭学習の課題(3/13〜)
5年生のみなさん。臨時休校になってから2週間が経ちます。きちんと生活リズムを整えて毎日を過ごしていますか?6年生に向けて、一人ひとりが心構えをもってくれることを期待しています。体調には気をつけて毎日を過ごしてくださいね。
国語 わらぐつの中の神様
・毎日音読をする。
・作品のおもしろさについてノートに書く。(教科書P220の観点を参考に)
・ワークテストを行い、答え合わせをする。
算数 5年生のまとめ
・算数の力下(52〜56)
・教科書p268、269
※答え合わせを行う
社会 "環境を守るわたしたち自然災害を防ぐ"
・自然災害を防ぐ(p128〜137)を読み、ワークテストを行い、答え合わせをする。
※重要語句についてノートにまとめたり、自分なりに調べを深めるのもよい。
理科 ふりこの運動
・見られる人は、インターネットで動画を見ておく。
NHK for Schoolふしぎワールド『ふりこのきまり』
https://www.nhk.or.jp/rika/rika5/?das_id=D0005110259_00000"
音楽 パッヘルベルのカノン
・合格している人は、練習を続けましょう。
まだ合格していない人は、できるところまでを家で練習しておきましょう。4月になったら授業で到達度を確認します。"
※修了式で集めるもの
・国語のノート
・答え合わせ済みのワークテスト5枚(国語2枚、社会2枚、理科2枚)
PDFファイルはこちらから