学校日記

夏休み日記 その14(8/5)

公開日
2024/08/05
更新日
2024/08/05

学校全体

 8月5日、今日は、「タクシーの日」、「発酵の日」、「ハンコの日」、「親子丼の日」、そして「みんなの親孝行の日」だそうです。調べてみるといろいろな記念日があって面白いですね。
 「みんなの親孝行の日」とは、親孝行を通して愛でつながる日本をつくることを理念とし、「親孝行を日本の文化に」と活動する日本親孝行協会が制定したものです。「おや(8)こ(5)」と読む語呂合わせから考えられたそうです。

 今日は、2年生の畑で不思議な物を見つけました。この植物は一体何でしょう?

 答えは、「ヘチマ」です。

 畑にヘチマは植えていないのですが、昨年度の4年生が育てたグリーンカーテンのヘチマの種が畑に落ちて自然と育ってきたのでしょうか・・・?畑にあると同じウリ科のスイカやカボチャ、キュウリのように見えますね。
 4年生のヘチマも元気に育って今年も実をつけてほしいですね。