夏休み日記 その18(8/9)
- 公開日
- 2024/08/09
- 更新日
- 2024/08/09
学校全体
昨日とは異なり、常に青空が見え、いかにも夏らしい雲が空に広がっています。
夏らしいことといえば、スイカやかき氷を食べたり、花火や水遊びをしたり、人それぞれのやってみたいことがあると思います。後悔のないように、安全に、楽しく夏を過ごしてください。
5年生が育てている稲の様子を見に行くと、台風5号に備え、先生と子どもたちが校舎側に避難させていました。自分たちが育てている稲を守るために、重いバケツを運ぶ姿がとても立派でした。
さて、本日8月9日は「長崎原爆の日」です。長崎市内を走る路面電車では、午前11時2分が近付くと「黙とうのため停車します」とアナウンスが流れ、乗客全員で祈りを捧げたそうです。これからも平和な世の中が続いてほしいです。