配色
文字
学校日記メニュー
6年生 まちだ正吉苑交流 (2/4)
学校全体
4日(火)5・6時間目、6年2組は「まちだ正吉苑」へ行き、デイサービスを利用さ...
4年生 「命の学習」出前授業 (2/4)
4日(火)3・4時間目、4年生は「命の学習」と題して出前授業に参加しました。町...
2月の避難訓練 (2/4)
3学期の避難訓練は事前予告なしで実施します。2月の訓練は本日4日(火)に行いま...
1年生図画工作の学習 2組編 (2/3)
3日(月)3・4時間目、1年2組は図画工作の時間でした。2組は図工室で学習をし...
1年生図画工作の学習 1組編 (2/3)
3日(月)3・4時間目、1年1組は図画工作の時間でした。「できたらいいな こん...
2月の図書紹介 (2/3)
2月の図書紹介のテーマは「はるかなる宇宙へ」です。子どもたちが興味を示してくれ...
中休み 短なわ跳びを終えると (2/3)
3日(月)中休み、全校で短なわ跳びの練習を終えると、子どもたちの姿は「校庭に残...
中休み 短なわの練習 (2/3)
先週から全校で短なわ跳びの練習に取り組んでいます。一日おきに校庭でリズムなわ跳...
4年生 算数の学習 (2/3)
3日(月)1時間目、4年生は算数の時間でした。「分数」の学習です。今回は、分母...
3年生 算数の学習 (2/3)
3日(月)1時間目、3年生は算数の時間でした。「分数と小数」の学習です。今回は...
2月の掲示板 (2/3)
2月になり、各掲示物が変わりました。職員用玄関は紅梅・白梅に節分の飾り、給食室...
朝会 (2/3)
3日(月)体育館で全校朝会をしました。企画委員の5年生と6年生が子どもたちの前...
ギネスに挑戦 (2/1)
2月1日(土)午前10時から正午まで「ギネスに挑戦」が開催されました。主催は、...
2年生 図画工作の学習 (1/31)
31日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「見て絵をかこう」と...
3年生の4時間目 2組編 (1/31)
31日(金)4時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。担任の先生との初めての...
3年生の4時間目 1組編 (1/31)
31日(金)4時間目、3年1組は理科の時間でした。「じしゃく」の学習が始まりま...
2年生の廊下には (1/31)
31日(金)、2年生の廊下には国語の時間に書いた「冬がいっぱい」の絵と文章が登...
2年生 国語の学習 (1/31)
31日(金)4時間目、2年1組は国語の時間でした。「かたかなで書くことば」の学...
1年生 算数の学習 (1/31)
31日(金)4時間目、1年生は算数の時間でした。「計算のしかたをかんがえよう」...
おはなしたんぽぽ (1/30)
30日(木)の高ヶ坂タイムは、「おはなしたんぽぽ」の皆様による読み聞かせをして...
学校からのお知らせ
学校だより
給食だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
RSS