配色
文字
学校日記メニュー
2年生 生活の学習 (2/19)
学校全体
19日(水)3時間目、2年2組は生活の時間でした。今回は、キャリアパスポートで...
1年生 算数の学習 (2/19)
19日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。今回は、学級ごとに「なんじなん...
4年生 算数の学習 (2/19)
19日(水)3時間目、4年生は算数の時間でした。今回は、「立体の展開図をかいて...
6年生 音楽の学習 (2/19)
19日(水)3時間目、6年生は合同で音楽の時間でした。「アフリカン・シンフォニ...
長なわ跳びの練習 その2 (2/19)
19日(水)中休みに実施している「長なわ跳び」の練習の様子です。学年が上がるに...
長なわ跳びの練習 その1 (2/19)
19日(水)中休みの様子です。長なわ跳びの練習を全学級で行いました。子どもたち...
4年生 道徳の学習 (2/19)
19日(水)1時間目、4年2組は道徳の時間でした。「うめのき村の四人兄弟」の話...
おすすめの給食 (2/19)
2階廊下の給食用掲示板に「給食委員が選ぶ あすすめ給食」が登場しました。給食委...
水曜日の高ヶ坂タイム その2 (2/19)
19日(水)高ヶ坂タイムの様子です。タブレット端末を使って学習用ドリルソフトに...
水曜日の高ヶ坂タイム その1 (2/19)
毎週水曜日の高ヶ坂タイムは、タブレット端末を使って学習用ドリルソフトに取り組ん...
5年生の5時間目 2組編 (2/18)
18日(火)5時間目、5年2組は体育の時間でした。「走り高跳び」に取り組んでい...
5年生の5時間目 1組編 (2/18)
18日(火)5時間目、5年1組は理科の時間でした。今回は、「もののとけ方」の確...
6年生の5時間目 2組編 (2/18)
18日(火)5時間目、6年2組は体育の時間でした。最初に長なわ跳びの練習をしま...
6年生の5時間目 1組編 (2/18)
18日(火)5時間目、6年1組は「薬物乱用防止教室」に参加しました。講師は、本...
3年生 算数の学習 (2/18)
18日(火)1時間目、3年生は算数の時間でした。今回は、長さ、かさ、重さの単位...
4年生 音楽の学習 (2/18)
18日(火)1時間目、4年1組は音楽の時間でした。今月の歌を歌ってから、合奏の...
1年生図画工作の学習 2組編 (2/17)
17日(月)3・4時間目、1年2組は図画工作の時間でした。容器の一部を切り取り...
1年生図画工作の学習 1組編 (2/17)
17日(月)3・4時間目、1年1組は図画工作の時間でした。「ふわっふわっゴー」...
長なわ跳び旬間始まる その2 (2/17)
17日(月)中休みの様子です。長なわ跳び旬間が始まりました。写真は、3年1組か...
長なわ跳び旬間始まる その1 (2/17)
17日(月)から「長なわ跳び旬間」が始まりました。中休みに学級ごとに跳ぶ練習を...
学校からのお知らせ
学校だより
給食だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
RSS