配色
文字
学校日記メニュー
力作ばかり (7/8)
学校全体
6年生の廊下に、日光林間学校用しおりの表紙候補がずらりと登場しました。担任の先...
2年生 音楽の学習 (7/8)
8日(火)5時間目、2年2組は音楽の時間でした。今月の歌「みなみかぜにのって」...
たてわり班活動 2組編 (7/8)
8日(火)はロング昼休みにして、たてわり班活動をしました。活動内容は6年生が話...
たてわり班活動 1組編 (7/8)
8日(火)昼休みは、たてわり班活動をしました。掃除なしのロング昼休みにして、3...
4年生 外国語活動 (7/8)
8日(火)3時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。「What time i...
3年生外国語活動 1組編 (7/8)
8日(火)5時間目、3年1組は外国語活動の時間でした。「I like 〜.」「...
3年生外国語活動 2組編 (7/8)
8日(火)3時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。1組の先生との学習です。...
1年生 図画工作の学習 (7/8)
8日(火)1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。「スクラッチでかこう」...
5年生 算数の学習 (7/8)
8日(火)2時間目、5年生は算数の時間でした。「小数のわり算」の学習です。今回...
6年生 国語の学習 (7/7)
7日(月)5時間目、6年2組は国語の時間でした。「デジタル機器とわたしたち」の...
3年生 理科の学習 (7/7)
7日(月)5時間目、3年1組は理科の時間でした。「風とゴムの力」の学習です。今...
もぐもぐウィーク始まり (7/7)
7日(月)から11日(金)までの5日間、給食の前半は「もぐもぐタイム」として、...
1・2年生 水遊びの学習 (7/7)
7日(月)3・4時間目、1年生と2年生は水遊びをしました。今回が最終回の学習で...
3年生 体育の学習 (7/7)
7日(月)3時間目、3年2組は体育の時間でした。3コートに分かれて「フロアボー...
1年生の2時間目 2組編 (7/7)
7日(月)2時間目、1年2組は国語の時間でした。最初にカタカナの学習をしました...
1年生の2時間目 1組編 (7/7)
7日(月)2時間目、1年1組は国語の時間でした。「おおきなかぶ」の話を気持ちを...
4年生理科の学習 2組編 (7/7)
7日(月)5時間目、4年2組は理科の時間でした。「電気のはたらき」の学習です。...
4年生理科の学習 1組編 (7/7)
7日(月)2時間目、4年1組は理科の時間でした。「電気のはたらき」の学習です。...
2年生 トウモロコシの皮むき (7/7)
7日(月)朝会終了後、2年生はそのまま体育館に残って「トウモロコシ」の皮むきを...
朝会 (7/7)
7日(月)は体育館で朝会をしました。最初に企画委員の5年生と6年生が挨拶をしま...
学校からのお知らせ
各種様式等
こがともだより
図書だより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS