配色
文字
学校日記メニュー
5年生 国語の学習 (7/9)
学校全体
9日(水)1時間目、5年2組は国語の時間でした。「同じ読み方の漢字」の学習です...
4年生 国語の学習 (7/9)
9日(水)1時間目、4年1組は国語の時間でした。「新聞を作ろう」の学習です。今...
3年生 算数の学習 (7/9)
9日(水)1時間目、3年生は算数の時間でした。「長さ」の学習のまとめとして、確...
高ヶ坂タイム その2 (7/9)
9日(水)朝、高ヶ坂タイムの様子です。タブレット端末を出して学習用ドリルソフト...
高ヶ坂タイム その1 (7/9)
水曜日の朝は、学習用ドリルソフトに取り組んでいます。9日(水)も朝の支度を終え...
5年生 バケツ稲の成長 (7/9)
9日(水)5年生が育てているバケツ稲の様子です。当番を決めて水やりもしています...
2年生 トマトを守る (7/9)
2年生が育てているトマトの続報です。畑のトマトにもネットをかぶせました。さらに...
玄関の装飾 (7/9)
9日(水)、職員用玄関の掲示板が七夕バージョンから新しいものに変わりました。ア...
力作ばかり (7/8)
6年生の廊下に、日光林間学校用しおりの表紙候補がずらりと登場しました。担任の先...
2年生 音楽の学習 (7/8)
8日(火)5時間目、2年2組は音楽の時間でした。今月の歌「みなみかぜにのって」...
たてわり班活動 2組編 (7/8)
8日(火)はロング昼休みにして、たてわり班活動をしました。活動内容は6年生が話...
たてわり班活動 1組編 (7/8)
8日(火)昼休みは、たてわり班活動をしました。掃除なしのロング昼休みにして、3...
4年生 外国語活動 (7/8)
8日(火)3時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。「What time i...
3年生外国語活動 1組編 (7/8)
8日(火)5時間目、3年1組は外国語活動の時間でした。「I like 〜.」「...
3年生外国語活動 2組編 (7/8)
8日(火)3時間目、3年2組は外国語活動の時間でした。1組の先生との学習です。...
1年生 図画工作の学習 (7/8)
8日(火)1・2時間目、1年2組は図画工作の時間でした。「スクラッチでかこう」...
5年生 算数の学習 (7/8)
8日(火)2時間目、5年生は算数の時間でした。「小数のわり算」の学習です。今回...
6年生 国語の学習 (7/7)
7日(月)5時間目、6年2組は国語の時間でした。「デジタル機器とわたしたち」の...
3年生 理科の学習 (7/7)
7日(月)5時間目、3年1組は理科の時間でした。「風とゴムの力」の学習です。今...
もぐもぐウィーク始まり (7/7)
7日(月)から11日(金)までの5日間、給食の前半は「もぐもぐタイム」として、...
学校からのお知らせ
各種様式等
こがともだより
図書だより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS