配色
文字
学校日記メニュー
6年生 理科の学習 (7/14)
学校全体
14日(月)3・4時間目、6年1組は理科の時間でした。顕微鏡を使って、植物の気...
3年生 音楽の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、3年2組は音楽の時間でした。最初に、今月の歌や校歌を歌い...
5年生 社会科の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、5年1組は社会科の時間でした。米作りの学習です。今回はこ...
5年生 家庭科の学習 (7/14)
14日(月)3・4時間目、5年2組は家庭科の時間でした。「小物入れをつくろう」...
4年生 算数の学習 (7/14)
14日(月)3時間目、4年1組は2回目の「そろばん」に取り組みました。今回も講...
2年生 算数の学習 (7/14)
14日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。「算数で夏を元気にのりきろう」...
1年生の2時間目 1組編 (7/14)
14日(月)2時間目、1年1組は外国語活動の時間でした。「好きな色を伝え合おう...
1年生の2時間目 2組編 (7/14)
14日(月)2時間目、1年2組は学級活動の時間でした。第2回学級会を開いていま...
集会 (7/14)
14日(月)朝、体育館で集会をしました。1学期最後の集会は「ポーズあてゲーム」...
6年生社会科見学 その7 (7/11)
11日(金)午後4時40分に学校に戻り、体育館前で「帰校式」をしました。出発式...
6年生社会科見学 その6 (7/11)
11日(金)午後1時50分「参議院特別体験プログラム」を終え、参議院に行きまし...
6年生社会科見学 その5 (7/11)
11日(金)午後1時、国会議事堂敷地内にある建物に入り、「参議院特別体験プログ...
6年生社会科見学 その4 (7/11)
11日(金)午前11時25分、昼食場所に集合しました。到着した順番に席に着きま...
6年生社会科見学 その3 (7/11)
11日(金)科学技術館内での様子です。1組6班、2組6班がそれぞれに見学をして...
6年生社会科見学 その2 (7/11)
11日(金)6年生を乗せた大型バスは高速道路で渋滞にはまり、予定より遅れて日本...
6年生社会科見学 その1 (7/11)
11日(金)午前8時、体育館前に6年生が集合しました。社会科見学に行く前に出発...
6年生の6時間目 2組編 (7/10)
10日(木)6時間目、6年2組は翌日に控えた「社会科見学」の事前学習をしました...
6年生の6時間目 1組編 (7/10)
10日(木)6時間目、6年1組は社会科見学の事前学習をしました。グループごとに...
5年生 社会科の学習 (7/10)
10日(木)6時間目、5年1組は社会科の時間でした。米作りの仕事を学習していま...
5年生 図画工作の学習 (7/10)
10日(木)5・6時間目、5年2組は図画工作の時間でした。「不思議な動く絵」の...
学校からのお知らせ
各種様式等
こがともだより
図書だより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS